ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
勾玉 by 千茶荘
- 2025/11/03 (Mon)
- 日本茶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この夏の旅行で行った島根。
入口にあるマンホールの写真撮るためだけに松江城に行きたくて、すぐ済む用事なので目の前の総合物産展?みたいなところに駐車させてもらい、せっかくなので少し店内も見ました。
ダンナが「昔このお茶飲んだことあるけど、すっごく旨味があって美味しかった」という日本茶が売られていたので買ってみました。
なんとなく予感はしてたんだけど、裏側の商品ラベル見てみると原材料は緑茶、抹茶、固形茶のあとに「調味料(アミノ酸)」の文字が・・・。
うん、そりゃ旨味感じられると思うわ。
寒くなって緑茶が恋しい季節になったので、やっと開封しました。
茶葉は鮮やかな萌黄色で、抹茶がまぶされていることがよく分かります。
なので抹茶特有のふくよかな香りもしっかりと感じられます。
お湯を注いで飲んでみると・・・。
うわ、うっま!!!
強い旨味がめちゃくちゃ感じられます。出汁のよう。
でもアミノ酸に頼ってるんじゃなく、きちんと煎茶と抹茶の良さも出ていて、全ての味がしっかり出て、とても美味しい。
しかも何煎目かまでは強めに味が出るので何杯も楽しめます。
これは良い買い物でした。
150グラムで1,296円だし、かなりお買い得かと。
この冬たくさん飲みます。

入口にあるマンホールの写真撮るためだけに松江城に行きたくて、すぐ済む用事なので目の前の総合物産展?みたいなところに駐車させてもらい、せっかくなので少し店内も見ました。
ダンナが「昔このお茶飲んだことあるけど、すっごく旨味があって美味しかった」という日本茶が売られていたので買ってみました。
なんとなく予感はしてたんだけど、裏側の商品ラベル見てみると原材料は緑茶、抹茶、固形茶のあとに「調味料(アミノ酸)」の文字が・・・。
うん、そりゃ旨味感じられると思うわ。
寒くなって緑茶が恋しい季節になったので、やっと開封しました。
茶葉は鮮やかな萌黄色で、抹茶がまぶされていることがよく分かります。
なので抹茶特有のふくよかな香りもしっかりと感じられます。
お湯を注いで飲んでみると・・・。
うわ、うっま!!!
強い旨味がめちゃくちゃ感じられます。出汁のよう。
でもアミノ酸に頼ってるんじゃなく、きちんと煎茶と抹茶の良さも出ていて、全ての味がしっかり出て、とても美味しい。
しかも何煎目かまでは強めに味が出るので何杯も楽しめます。
これは良い買い物でした。
150グラムで1,296円だし、かなりお買い得かと。
この冬たくさん飲みます。
PR
- << よもぎ餅 by 中谷堂
- | HOME |
- ゆず茶 >>
この記事へのコメント