忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

干し芋

健康オタクでいろいろと健康食品を手作りしている母が、ついに干し芋づくりに手を出しました。

シイタケも干すわ、渋柿も干すわ、芋も干すわで、もう田舎のお婆ちゃんですね。

んで一回目は失敗したらしいんだけど、いろいろ研究して(ウェブで)、作り方を改善した結果、第二回製造分は成功したとのこと。

送ってくれました。

他の食品と一緒に冷凍便で届いたので、解凍したら水分含んでべしゃっと柔らかくなってしまったのだけど、それでもねっとりと濃厚で、めちゃくちゃ甘くて、とっても美味しかったです。

二回目でこれはビックリ。

緑茶がよくあいますね。

ただ、もともと普通に甘く普通に日持ちするサツマイモを、さらに手間暇かけて保存食にする必要はあるのか・・・とも思いましたが。

いや、毎回蒸したり焼いたりするよりは、作り置きって感じで楽になるのか!?

もちろん作ってもらう側としては楽ちんですよ。


砂糖がなかった利休の時代は、こういうものを菓子として出していたんだろうなぁと想像しながら食べたのですが、調べてみたら干し芋の製法が確立されたのは江戸時代でした・・・。
(利休の時代は柿や栗、昆布などが懐石の最後に供されていたようです)



PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
SiO2
性別:
女性
趣味:
喫茶

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 7 8
10 12 14 15
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]