ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
ジェラート ダブル (柚子チーズケーキ&チョコレート) @ ジェラッテリア&カフェ RICARICA
- 2025/11/15 (Sat)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
末っ子の幼稚園行事(鼓笛の発表会)で堺市まで行ってきました。
どうやら私、堺は14年ぶりのようです。驚き。
発表会が終わったあと、駐車場がダダ混みで出られなくなってしまったため、時間つぶしに、近くの口コミがたくさんついていたジェラート屋さんに行ってみました。
駅から少し離れた幹線道路沿いという、あまりジェラート専門店に向いている立地とは言えない場所に立っているチェーン店ではないお店。ちょい違和感。
マンションかビルの1階に入っており、広くはないが、そんなに狭くもない店内は、使い古されたような古めかしい調度品が配され、ちょっとアンティーク風でどことなくキッチュな、確かにローマの片隅にひっそりとありそうなオシャレな雰囲気。
アイスクリームショップとかジェラートショップって簡素なお店が多いイメージだけど、内装も凝ってるって嬉しいですね。
ショーケースの中には10種類くらいのジェラートが並んでいて、シングルで370円、ダブルで480円とリーズナブルなお値段設定です。
ダブル二つ購入して、娘二人で一つのコーン、私と主人で一つのコーンで食べました。
写真は私たちが食べたやつ。柚子チーズケーキとチョコレートです。
量もたっぷり乗ってます。
これ、めっちゃ美味しかった!!
どっちともすっごくクリーミーで舌触りがとっても滑らか!よく練り込んであります。
それでいて、どっちのお味も素材の味がしっかりとして、それぞれの美味しさを味わえました。
それでこのお値段なのだから、妙な立地でも人気店なのも頷けます。
行列が出来るほどではなかったにしろ、私たちの後も次々とお客さんが入ってました。
駅前に作ったら行列のできるお店になるんじゃないですかね。
ほんと、なんでこの場所なんだろう。謎。

どうやら私、堺は14年ぶりのようです。驚き。
発表会が終わったあと、駐車場がダダ混みで出られなくなってしまったため、時間つぶしに、近くの口コミがたくさんついていたジェラート屋さんに行ってみました。
駅から少し離れた幹線道路沿いという、あまりジェラート専門店に向いている立地とは言えない場所に立っているチェーン店ではないお店。ちょい違和感。
マンションかビルの1階に入っており、広くはないが、そんなに狭くもない店内は、使い古されたような古めかしい調度品が配され、ちょっとアンティーク風でどことなくキッチュな、確かにローマの片隅にひっそりとありそうなオシャレな雰囲気。
アイスクリームショップとかジェラートショップって簡素なお店が多いイメージだけど、内装も凝ってるって嬉しいですね。
ショーケースの中には10種類くらいのジェラートが並んでいて、シングルで370円、ダブルで480円とリーズナブルなお値段設定です。
ダブル二つ購入して、娘二人で一つのコーン、私と主人で一つのコーンで食べました。
写真は私たちが食べたやつ。柚子チーズケーキとチョコレートです。
量もたっぷり乗ってます。
これ、めっちゃ美味しかった!!
どっちともすっごくクリーミーで舌触りがとっても滑らか!よく練り込んであります。
それでいて、どっちのお味も素材の味がしっかりとして、それぞれの美味しさを味わえました。
それでこのお値段なのだから、妙な立地でも人気店なのも頷けます。
行列が出来るほどではなかったにしろ、私たちの後も次々とお客さんが入ってました。
駅前に作ったら行列のできるお店になるんじゃないですかね。
ほんと、なんでこの場所なんだろう。謎。
PR
プロフィール
HN:
SiO2
性別:
女性
趣味:
喫茶
この記事へのコメント