忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

ビアマグ

錫(スズ)製のビアマグの紹介。

大学卒業の時に行ったタイ旅行で買ってきた、つまりなんと13年前のもの。

リアルなゾウのハンドルが印象的なデザインで、胴体部分にもぐるりと働くゾウの絵が描かれています。

オリエンタルピューターという、たぶんタイでけっこう有名なメーカー製。

(ピューターとは錫を97%以上配合した合金のことらしい)

食器棚の奥にしまっててずっと忘れてたんですが、先月整理してて久々に出てきました。

錫は鉄に近い比重なので、マグは持つとずっしりと重量感があります。

そしてスズ特有の(ステンに比べて)黒っぽい光沢も、より重厚感あってちょっと男性的。

確かにビアマグとしては最適かも。

しかも錫は不純物を吸収し浄水機能があるのでビールが美味しくなるとかなんとか。本当かな。


せっかくあるんだし日常使いしようと、この一か月、ビール(ノンアルコール)を飲む際に使ってます。

やっぱりこの重みが良いですね。ジョッキ持ってる感覚。

重みがある分、ハンドルのゾウの鼻のしわが当たって指が痛いのだけ難点だけど、ビール(ノンアルコール)が美味しくいただけてます。

これからも活躍してもらおうと思います。





ちなみに錫はマレーシアが有名なイメージだったんですが、タイはお隣だから加工販売してるってことですかね??タイでも採れるのかな。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
SiO2
性別:
女性
趣味:
喫茶

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 7 8
10 12 14 15
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]