忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

あずきルイボスティー by H&F BELX

だいぶ前の話だけど、今年の夏休みの帰省のときのこと。
今回は新幹線でなく自家用車で帰ったんですが、長男がどうしてもこの夏限定のワンピースコラボ新幹線に乗りたいとわめいたので、東広島駅~広島駅の一駅だけ乗ってみることに。ついでに今春開業の広島駅ビル「ミナモア」も散策してきました。

母情報によるとミナモア内に「いつでも試飲が飲み放題なお茶屋さんがある、しかも種類もたくさんあって本当に全部飲み放題」とのことで、せっかくなのでみんなで立ち寄ってみました。

確かにありました。

想像以上にめちゃくちゃ試飲できるお店。

そんなに広くないスペースのショップにやたら人だかりが出来てると思ったら、みんな飲んでる飲んでる、ひたすらお茶を。

どうやら色んなフレーバーのルイボスティーのお店らしくて、本当にほとんどの商品のテスターを置いています。

ミニサイズの紙コップを自分で取り、それぞれサーバーに入れられているお茶を自分で注いで飲むという、本当に永遠に飲み放題できるシステム。

しかもサーバーは頻繁に注ぎ足されているので、切らしていて飲めないなんてこともほぼなく。

マジで満員の人がひたすらルイボスティー飲みまくってました。

フレーバードのお茶なので私は苦手な感じのものも多かったんですが、一つ、小豆のルイボスティーがね、めっちゃ美味しかったんですよ!

うっかりお買い上げして帰ってしまいました(笑)。ティーバッグ20包入りで約千円なので、まぁなかなかのお値段っちゃぁそうですが。


はい。ここまでが夏の話。

暑い時期は家で寝かせてたんですが、寒くなってきたのでこちらも開封。
夏のあいだ放置されていたお茶が次々開封されていきます(笑)。

このお茶、何が美味しいかって、ふんわり甘いんですよ。
本当にふんわりと、ほのかに、嫌みのない優しい甘さが広がるんです。

ほのかにとは言え、割とはっきりと甘いので加糖されているのかなと思ったのですが、原材料を見ると入っているのはルイボス、小豆、香料の三つのみ。

香料でそう感じているだけなんでしょうか。それとも小豆って砂糖なしでもそれだけでも甘いの??

調べてもよく分かりませんでしたが、とにかくこのお茶は美味しかったです。
喉の奥の方で感じるじんわりとした優しい甘みで、寝る前とかに飲むのも良さそう。

プレーンのルイボスはサッパリした味わいでゴクゴク飲める感じですが、フレーバーでこんなにも変わるの驚きでした。






ちなみに①
後日、大阪駅ビル「ルクアイーレ」でも同店を発見。やはり同じように人だかりができていて、みんな飲み放題してました。

ちなみに②
お茶と関係ないけどワンピース新幹線。外観のペイント、内装も色々とワンピースのキャラクターたちがそこかしこに描かれていてまぁまぁ良かったのですが、特にショップやフォトスポット等置いた特別仕様車があるわけでもなく、それは残念でした。

ちなみに③
しつこいけどワンピース新幹線。たしか当初は万博会期中のみの期間限定となっていたと思うんですが、なんか知らんけど今でも普通に走ってます。おい!!
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
SiO2
性別:
女性
趣味:
喫茶

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 7 8
10 12 14
18 21
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]