ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
Naturperle by APPENZELLER BIER
- 2025/07/31 (Thu)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
続きまして万博投稿。
暗くなった19時台にスイスパビリオンに来ました。
わざわざ夜にこのパビリオンに来たのは、夜の方が空いていて並びやすいというのがもちろん最大の理由ですが、19時以降にビールを安売りするという情報を得ていたからというのもあります。
というわけでルンルンで出口のショップでビールを購入~♪と思ったら、安売りしてないじゃん!
缶ビール1,450円て書かれてるじゃん。おかしいなぁ。
それでもとりあえず店員にビールくださいと言ったら「缶の方が1,450円、昨日から入荷してる瓶は1,100円」と言われて、やっぱり安売りしていない。
とりあえず二つの商品はどう違うのか聞いたら「全然違うビール、缶の方が飲みやすくて人気、瓶の方はフルーティーだけど少し飲みにくい」との回答。
飲みにくいて(笑)。
それでも安いので瓶の方を買いました。
失敗したかなと思ったけど、これが、確かに少し癖あるけど、なんか意外な感じに美味しかったんですよ。
日本人大好きな喉越し重視ピルスナーとは確かに違って、味も薄めな気もするけど、それでいてちょっと薬草ぽい独特な味わいでもあるけど、でもなんか苦みが抑えめで飲みやすかったからですかね、割とグビグビいけた。
フルーティー?さは、そういわれればそういう気もするような香りがありました。
なんというか絶妙なバランスに成り立ってる妙な美味しさで、表現が難しい。
山岳地帯の人が好みそうな味と言えばそうなのか、そうでもないのか。
本当にビールっぽくないちょっと変わった味わいでした。
あと、蓋が面白かった。
瓶なので王冠なのですが、ペットボトルのように手でひねって開けられるという新技術?の王冠。
でも素手だと痛いのでタオルかませてひねったけどね。
便利なようでいて、そうでもない。
謎が多いスイス。
ちなみにスイス館のビール安売りは20時からだったらしい。私の記憶ミス。
あと10分ちょいで20時だったのに~(泣)。
暗くなった19時台にスイスパビリオンに来ました。
わざわざ夜にこのパビリオンに来たのは、夜の方が空いていて並びやすいというのがもちろん最大の理由ですが、19時以降にビールを安売りするという情報を得ていたからというのもあります。
というわけでルンルンで出口のショップでビールを購入~♪と思ったら、安売りしてないじゃん!
缶ビール1,450円て書かれてるじゃん。おかしいなぁ。
それでもとりあえず店員にビールくださいと言ったら「缶の方が1,450円、昨日から入荷してる瓶は1,100円」と言われて、やっぱり安売りしていない。
とりあえず二つの商品はどう違うのか聞いたら「全然違うビール、缶の方が飲みやすくて人気、瓶の方はフルーティーだけど少し飲みにくい」との回答。
飲みにくいて(笑)。
それでも安いので瓶の方を買いました。
失敗したかなと思ったけど、これが、確かに少し癖あるけど、なんか意外な感じに美味しかったんですよ。
日本人大好きな喉越し重視ピルスナーとは確かに違って、味も薄めな気もするけど、それでいてちょっと薬草ぽい独特な味わいでもあるけど、でもなんか苦みが抑えめで飲みやすかったからですかね、割とグビグビいけた。
フルーティー?さは、そういわれればそういう気もするような香りがありました。
なんというか絶妙なバランスに成り立ってる妙な美味しさで、表現が難しい。
山岳地帯の人が好みそうな味と言えばそうなのか、そうでもないのか。
本当にビールっぽくないちょっと変わった味わいでした。
あと、蓋が面白かった。
瓶なので王冠なのですが、ペットボトルのように手でひねって開けられるという新技術?の王冠。
でも素手だと痛いのでタオルかませてひねったけどね。
便利なようでいて、そうでもない。
謎が多いスイス。
ちなみにスイス館のビール安売りは20時からだったらしい。私の記憶ミス。
あと10分ちょいで20時だったのに~(泣)。
PR
Hubert L'ORIGINAL BLUT by Hubert Sekt
- 2025/07/31 (Thu)
- 酒 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も万博に来ています。帰省前の最後の万博です。(もちろん帰省後もまた行く予定ですよ)
今日は暑かった。今日は本当に暑かった。。。風も吹かず、気温もとびきり高くて。
暑すぎて、コモンズC館に避難。
コモンズ館というのは、パビリオンまでは建ててない小国等の展示ブースを集めたパビリオンです。
C館で展示めぐりしてたら、スロバキアのブースにグラス持ってる人だかりが。
覗いてみたらちょうど今からワインの試飲会しますよとのことで、あと4人ですーと言ってたので、慌てて「飲みたいです!」と入れてもらいました。
初めてこういう無料配布のタイミングに出会えた^^
スロバキアは東欧、かつてのチェコ・スロバキアの国ですね。今は分かれてチェコとスロバキアになったらしい。
試飲会を取り仕切ってるのはスロバキアの方ではなく、大阪の福島かどこかでスロバキアワインを取り扱ってる酒店のスタッフさんだったんだけど、相当勉強されているらしく、スロバキアの事も流ちょうに説明してくださって、とても学びのある良い試飲会でした。
ワインは二種類ふるまわれて、一つ目が写真のスパークリングワイン。
これが!めちゃくちゃ美味しかった!
辛口ですと言われた通り、かなりの辛口でブドウの甘みは一切残さず醸造されていて、とても大人の味わい。
でも全く雑味なくすっきりと、泡立ちと香織がとても上品で。
試飲なので量は少なめだったんですが、もっと飲みたかった!
つまみも要らない。ワインだけで飲みたい。
スタッフの説明では「チェコは工業国、スロバキアは農業国です」と言われていたのが納得の美味しさでした。きっと料理も美味しいんだろうな。
二つ目の赤ワインはかなり渋くて、私はまだ少し苦手なタイプでした。
後からスパークリング出してほしかった(笑)。
今日は暑かった。今日は本当に暑かった。。。風も吹かず、気温もとびきり高くて。
暑すぎて、コモンズC館に避難。
コモンズ館というのは、パビリオンまでは建ててない小国等の展示ブースを集めたパビリオンです。
C館で展示めぐりしてたら、スロバキアのブースにグラス持ってる人だかりが。
覗いてみたらちょうど今からワインの試飲会しますよとのことで、あと4人ですーと言ってたので、慌てて「飲みたいです!」と入れてもらいました。
初めてこういう無料配布のタイミングに出会えた^^
スロバキアは東欧、かつてのチェコ・スロバキアの国ですね。今は分かれてチェコとスロバキアになったらしい。
試飲会を取り仕切ってるのはスロバキアの方ではなく、大阪の福島かどこかでスロバキアワインを取り扱ってる酒店のスタッフさんだったんだけど、相当勉強されているらしく、スロバキアの事も流ちょうに説明してくださって、とても学びのある良い試飲会でした。
ワインは二種類ふるまわれて、一つ目が写真のスパークリングワイン。
これが!めちゃくちゃ美味しかった!
辛口ですと言われた通り、かなりの辛口でブドウの甘みは一切残さず醸造されていて、とても大人の味わい。
でも全く雑味なくすっきりと、泡立ちと香織がとても上品で。
試飲なので量は少なめだったんですが、もっと飲みたかった!
つまみも要らない。ワインだけで飲みたい。
スタッフの説明では「チェコは工業国、スロバキアは農業国です」と言われていたのが納得の美味しさでした。きっと料理も美味しいんだろうな。
二つ目の赤ワインはかなり渋くて、私はまだ少し苦手なタイプでした。
後からスパークリング出してほしかった(笑)。
PREMIUM LAGER BEER by HIMALAYAN BREWERY
- 2025/07/29 (Tue)
- 酒 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も来てます、万博。
今日最初に入ったパビリオン、ネパール館。(5月に来たときには工事中止でオープンで来てなかった。いつオープンしたんだろ)
ネパール仏教の文化財がたくさん展示してあって想像以上に満足できたんですが、敷地内にずっと良い匂いも漂ってて、勢い揚げ餃子を購入してしまいました。さらにネパールビールもあるというので、ネパールのビールなんかなかなか飲めないよね?ということでこちらも購入。
1200円。
失礼だけどネパールの勝手なイメージにより、味はたいして期待してなかったんですよ。
そしたらね、これが予想以上に美味しくて!
パビリオンもビールも想定外の良さ!
ちょっと不思議な味わいで、絶妙に甘みのあるビールなんです。
日本語ラベルあったので原材料見たらやっぱり「糖類」の文字があって、これは副原料としての糖類ではなくて、本当に加糖のために入れてあるのかもしれない。
ビール自体も妙な辛味や酸味はなく、苦味も控えめなとてもスッキリした味わいで、それでいて少し甘みがあるので、若干シャンディガフ(ビール+ジンジャーエール)に似た感じですかね。もちろんそこまで甘くなく、ふんわりとくらいですが。
とても飲みやすかった。
これは掘り出し物でした♪
万博の各国ビールめぐり楽しすぎる。
子どもにお母さんだけビールずるいとか言われてますが、無視してます。
ちなみに今日はあまりにも暑すぎて、昼には万博最安値と言われているヘルスケアパビリオン内の350mlで500円生ビールも購入。一気飲みしました。
今日最初に入ったパビリオン、ネパール館。(5月に来たときには工事中止でオープンで来てなかった。いつオープンしたんだろ)
ネパール仏教の文化財がたくさん展示してあって想像以上に満足できたんですが、敷地内にずっと良い匂いも漂ってて、勢い揚げ餃子を購入してしまいました。さらにネパールビールもあるというので、ネパールのビールなんかなかなか飲めないよね?ということでこちらも購入。
1200円。
失礼だけどネパールの勝手なイメージにより、味はたいして期待してなかったんですよ。
そしたらね、これが予想以上に美味しくて!
パビリオンもビールも想定外の良さ!
ちょっと不思議な味わいで、絶妙に甘みのあるビールなんです。
日本語ラベルあったので原材料見たらやっぱり「糖類」の文字があって、これは副原料としての糖類ではなくて、本当に加糖のために入れてあるのかもしれない。
ビール自体も妙な辛味や酸味はなく、苦味も控えめなとてもスッキリした味わいで、それでいて少し甘みがあるので、若干シャンディガフ(ビール+ジンジャーエール)に似た感じですかね。もちろんそこまで甘くなく、ふんわりとくらいですが。
とても飲みやすかった。
これは掘り出し物でした♪
万博の各国ビールめぐり楽しすぎる。
子どもにお母さんだけビールずるいとか言われてますが、無視してます。
ちなみに今日はあまりにも暑すぎて、昼には万博最安値と言われているヘルスケアパビリオン内の350mlで500円生ビールも購入。一気飲みしました。
Club Colombia DORADA by Club Colombia
- 2025/07/25 (Fri)
- 酒 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先ほどの投稿にも書きましたが、二回目の夏パス万博の本日、前回ビール飲まなかったから今日は二回飲んでいいことにする。
ということで、二つ目のビール~♪
南米の国コロンビアのパビリオンでコロンビアのビールですよ~♪
展示の動線最後に位置するレストランエリアで購入できました。
コロンビアのビールなんてなかなか飲めないですよ!
ほら、ボトルのパッケージにも日本語ラベルがないってことは大口で取り扱ってる日本の輸入代理店がないってことでしょ?(あってる?)
ビンで渡してもらえるのかと思ったらカップに注いでのお渡しだったので、ボトルだけ写真に撮らせてもらいました。(後ろに並んでた方、手間取ってごめんなさい)
お値段は場内では比較的お安い900円。
「クラブコロンビア」はコロンビアを代表するビールメーカーらしくて、中でも一番人気はDORADA(金)と名付けられたラガービール、つまりコレとのこと。
外に出て飲んでみました。
うん、美味しいんだけど、ちょっと酸味や独特の辛味が感じられるかな。
東南アジア系のビールと似た味わいがします。
暑い地域のビールはこういうのが好まれるんでしょうか。
でもまぁそうかもしれない。
コク重視よりはピリッとした舌先に感じやすいスパイスっぽい味の方が、飲みやすいかもですね。
ちょうど今日は熱中症アラート出まくりの酷暑なので、ちょうど良かったということにします。
でも暑いと味分からないわ。味分からないというか、美味しいが何か分からなくなる。
ということで、二つ目のビール~♪
南米の国コロンビアのパビリオンでコロンビアのビールですよ~♪
展示の動線最後に位置するレストランエリアで購入できました。
コロンビアのビールなんてなかなか飲めないですよ!
ほら、ボトルのパッケージにも日本語ラベルがないってことは大口で取り扱ってる日本の輸入代理店がないってことでしょ?(あってる?)
ビンで渡してもらえるのかと思ったらカップに注いでのお渡しだったので、ボトルだけ写真に撮らせてもらいました。(後ろに並んでた方、手間取ってごめんなさい)
お値段は場内では比較的お安い900円。
「クラブコロンビア」はコロンビアを代表するビールメーカーらしくて、中でも一番人気はDORADA(金)と名付けられたラガービール、つまりコレとのこと。
外に出て飲んでみました。
うん、美味しいんだけど、ちょっと酸味や独特の辛味が感じられるかな。
東南アジア系のビールと似た味わいがします。
暑い地域のビールはこういうのが好まれるんでしょうか。
でもまぁそうかもしれない。
コク重視よりはピリッとした舌先に感じやすいスパイスっぽい味の方が、飲みやすいかもですね。
ちょうど今日は熱中症アラート出まくりの酷暑なので、ちょうど良かったということにします。
でも暑いと味分からないわ。味分からないというか、美味しいが何か分からなくなる。
GUARDS by WINDSOR & ETON BREWERY
- 2025/07/25 (Fri)
- 酒 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今月、なんとまだ二つ目の記事。
かつてないほどに少ない投稿数です。
冷房病で食欲不振に陥ってるからですね。無理ないですね。
母が食欲ないと、家族全員の食事が質素になりますね(笑)。
さて今日は万博に来ています。
私と子ども三人、夏休み期間中入場し放題の夏パスを買ったからです♪
目指せパビリオン8割制覇!!
ところで私は無課金派なので、場内でほとんどお金を使いません。基本ビールを一杯買うだけと決めています。
(ただ実は今日、夏休み入って二回目のインパクなんだけど、一回目の一昨日は慌ただしくてビールすら飲めなかったので、今日は二杯飲んでもいいことにしようかな(笑)。)
さて、通算4回目の万博にして今日やっと英国館に入れました!
展示の内容は伝統文化よりも英国発祥の技術の紹介が多くて、あまり紅茶の情報とかはなかった。
展示の最後にあるジョニーウォーカーバーにてビールが飲めるという情報を得ていたので入口で聞いてみたらテイクアウトは無いとのこと。出口のショップで缶を売っているから外で飲みたいならそちらをどうぞと言われました。
言われたショップですっごく可愛い限定デザインの缶ビールを発見したので迷いなくお会計へ。
いやすみません、嘘言いました。少し迷いました。
だってお値段が驚きの1,500円!!!
店内飲食のグラスビールもテイクアウトの缶ビールも同じお値段の1,500円。
なんつー強気な値段設定なんだ。。。
でもでも。英国の物って日本でも手に入れやすいイメージありますが(阪急英国展など)、ビールはあまり見かけないように思うんですよね。やっぱりビールって言うとドイツとかチェコのほうが人気だからでしょうか。だから英国のビール飲みたい。デザインも可愛いし。
というわけで、購入したビールを持ってパビリオン前の休憩所で海風に吹かれながら、持参のお弁当を食べながらビールタイム♪
飲んでみた感想。
結論から言うと、んー、やっぱりビールはドイツとかの方が美味しいかも?
ラガーらしいんですが、なんかコクが少し控えめなような。ちょっと辛味もあるような・・・。
私の好みの感じではなかったですね。うーん。。。
とは言え、440mlのロング缶。酷暑のなか美味しく飲み干しました。
そしてさっきから言ってるけど、限定デザインがめっちゃかわいい。
有名なイギリス衛兵のイラストですね。
思いっきり外国客向けのデザイン?(笑)
すごくイギリスっぽいし、せっかくだからと(長男の勧めもあり)この缶を取っておこうと思ったのですが、とりあえず持ち歩くのに邪魔だとゴミ袋に入れていたら後でうっかり捨てちゃってました。。。orz
かつてないほどに少ない投稿数です。
冷房病で食欲不振に陥ってるからですね。無理ないですね。
母が食欲ないと、家族全員の食事が質素になりますね(笑)。
さて今日は万博に来ています。
私と子ども三人、夏休み期間中入場し放題の夏パスを買ったからです♪
目指せパビリオン8割制覇!!
ところで私は無課金派なので、場内でほとんどお金を使いません。基本ビールを一杯買うだけと決めています。
(ただ実は今日、夏休み入って二回目のインパクなんだけど、一回目の一昨日は慌ただしくてビールすら飲めなかったので、今日は二杯飲んでもいいことにしようかな(笑)。)
さて、通算4回目の万博にして今日やっと英国館に入れました!
展示の内容は伝統文化よりも英国発祥の技術の紹介が多くて、あまり紅茶の情報とかはなかった。
展示の最後にあるジョニーウォーカーバーにてビールが飲めるという情報を得ていたので入口で聞いてみたらテイクアウトは無いとのこと。出口のショップで缶を売っているから外で飲みたいならそちらをどうぞと言われました。
言われたショップですっごく可愛い限定デザインの缶ビールを発見したので迷いなくお会計へ。
いやすみません、嘘言いました。少し迷いました。
だってお値段が驚きの1,500円!!!
店内飲食のグラスビールもテイクアウトの缶ビールも同じお値段の1,500円。
なんつー強気な値段設定なんだ。。。
でもでも。英国の物って日本でも手に入れやすいイメージありますが(阪急英国展など)、ビールはあまり見かけないように思うんですよね。やっぱりビールって言うとドイツとかチェコのほうが人気だからでしょうか。だから英国のビール飲みたい。デザインも可愛いし。
というわけで、購入したビールを持ってパビリオン前の休憩所で海風に吹かれながら、持参のお弁当を食べながらビールタイム♪
飲んでみた感想。
結論から言うと、んー、やっぱりビールはドイツとかの方が美味しいかも?
ラガーらしいんですが、なんかコクが少し控えめなような。ちょっと辛味もあるような・・・。
私の好みの感じではなかったですね。うーん。。。
とは言え、440mlのロング缶。酷暑のなか美味しく飲み干しました。
そしてさっきから言ってるけど、限定デザインがめっちゃかわいい。
有名なイギリス衛兵のイラストですね。
思いっきり外国客向けのデザイン?(笑)
すごくイギリスっぽいし、せっかくだからと(長男の勧めもあり)この缶を取っておこうと思ったのですが、とりあえず持ち歩くのに邪魔だとゴミ袋に入れていたら後でうっかり捨てちゃってました。。。orz