ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
Han Kwa set by Gyeongsangdo Traditional Cookie food
- 2019/01/13 (Sun)
- お茶うけ (その他) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨年10月に祖母が亡くなったのですが、韓国在住の親族から韓国菓子の香典が届いたとのこと。
仏壇前に備えてあったのを開封。
けっこう大きな箱で、開けてみると、ぎっちりと干菓子っぽいものが詰められていました。
なんていうか、見るからに和菓子と中国菓子の間の韓国らしい雰囲気。
箱にうっすらと「Traditional Cookie food」って書かれているから韓国の伝統菓子なんでしょう。
日本でいうポン菓子のようなものと、小さい粒がまぶされた軽く乾いた繭のようなもの。
食べてみると、ポン菓子風のものは・・・固っっっっ!!!!
糖蜜のようなものでガッチガチに固められてて歯が立ちません。しかも糖蜜がくっついて歯を離すことも容易でない。
噛んでしまえば中は激甘ポン菓子でしたが、なぜそこまで固くする・・・。
でも子供たちは時間かけて小さい乳歯で噛み砕いてましたね。恐るべし、糖分への執念。
繭玉っぽいお菓子の方は打って変わって無味っ!!
いや、かすかに甘いんですが、もう少し味をつけて?
そしてこちらも空気の多いせんべい風の食感なのに、なぜかもちっと歯に引っ付く。
さらに中は空洞。
面白い食品ではありますが、控えめに言っても美味しいとは言えない・・・。
反韓感情ないし韓国料理大好きの私が言うので素直な感想ですが、このお菓子はちょっと日本人の口には合わないわ・・・。
いえきっと今回のお菓子がたまたま苦手だっただけで、ほかの伝統菓子に美味しいものはあると思うけど。ね?
それにしてもこのお菓子、説明書きが全てハングルで書かれており、全く解読不能。
数字で書かれている内容量と賞味期限と思しきもの以外、すべての情報が謎のベールに。
うっすらローマ字で書かれているメーカー名と思われるものを検索しても、それが地名らしいということしか分かりませんでした。
韓国菓子、不親切だぞー!
と思ったけど、隣に置いてあったもみじ饅頭を見たら、こちらもほぼ全ての説明が日本語で書いてあり、あぁこれが単民族国家なんだなと感じ入った。
※多くの国の市販菓子は自国語と英語併記してあるのが普通
なわけで、韓国の伝統菓子と検索してみたら、「ヨッカンジョン(韓国風おこし)」と「ユグァ(油菓)」というものでした。
どちらかというと儀式や贈答向けで、庶民が日常的に食べるものではないみたい。
仏壇前に備えてあったのを開封。
けっこう大きな箱で、開けてみると、ぎっちりと干菓子っぽいものが詰められていました。
なんていうか、見るからに和菓子と中国菓子の間の韓国らしい雰囲気。
箱にうっすらと「Traditional Cookie food」って書かれているから韓国の伝統菓子なんでしょう。
日本でいうポン菓子のようなものと、小さい粒がまぶされた軽く乾いた繭のようなもの。
食べてみると、ポン菓子風のものは・・・固っっっっ!!!!
糖蜜のようなものでガッチガチに固められてて歯が立ちません。しかも糖蜜がくっついて歯を離すことも容易でない。
噛んでしまえば中は激甘ポン菓子でしたが、なぜそこまで固くする・・・。
でも子供たちは時間かけて小さい乳歯で噛み砕いてましたね。恐るべし、糖分への執念。
繭玉っぽいお菓子の方は打って変わって無味っ!!
いや、かすかに甘いんですが、もう少し味をつけて?
そしてこちらも空気の多いせんべい風の食感なのに、なぜかもちっと歯に引っ付く。
さらに中は空洞。
面白い食品ではありますが、控えめに言っても美味しいとは言えない・・・。
反韓感情ないし韓国料理大好きの私が言うので素直な感想ですが、このお菓子はちょっと日本人の口には合わないわ・・・。
いえきっと今回のお菓子がたまたま苦手だっただけで、ほかの伝統菓子に美味しいものはあると思うけど。ね?
それにしてもこのお菓子、説明書きが全てハングルで書かれており、全く解読不能。
数字で書かれている内容量と賞味期限と思しきもの以外、すべての情報が謎のベールに。
うっすらローマ字で書かれているメーカー名と思われるものを検索しても、それが地名らしいということしか分かりませんでした。
韓国菓子、不親切だぞー!
と思ったけど、隣に置いてあったもみじ饅頭を見たら、こちらもほぼ全ての説明が日本語で書いてあり、あぁこれが単民族国家なんだなと感じ入った。
※多くの国の市販菓子は自国語と英語併記してあるのが普通
なわけで、韓国の伝統菓子と検索してみたら、「ヨッカンジョン(韓国風おこし)」と「ユグァ(油菓)」というものでした。
どちらかというと儀式や贈答向けで、庶民が日常的に食べるものではないみたい。
PR
この記事へのコメント