ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
長生殿 by 森八
- 2023/03/29 (Wed)
- お茶うけ (和) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
金沢出身のママ友さんよりいただいた、なんか高級そうな和菓子!!
開いてみると、いわゆる落雁です。
「加賀藩御用菓子司」の表記のある外箱も内袋もなんか重厚なデザインで、いかにも献上品です感がすごい。
説明書きには店と菓子の由来が細かく書いてあるのですが、要約すると十六世紀頃(戦国時代?)創業、藩主の命により前田利家が秀吉に献上した打ち菓子を原型にした菓子を製造、小堀遠州が命名・揮毫したというすごいお菓子らしいです。
つまりパッケージに書かれている菓子名は遠州の書!!?
後水尾天皇やら代々の徳川家にも献上されたとか。「日本三名菓の随一」と謳われているそうですよ。
経緯がハンパねー!!!
私みたいな庶民が口にしていいんですか??
しかも封を開けるまでの扱いがひどくて、揺すったり落としたり、果ては実家まで持ってきたので、割れることはなかったにしろ、そこそこ砂糖が砕けて型崩れしている。。。
父と母と食したのですが。
うん、いかにも高級品というのは分かる。
和三盆の上品な甘さが口の中で溶ける!
が、まぁ正直今まで食べた他の和三盆との違いはあまり分かりませんでした。
高級な落雁はだいたい和三盆で作られてるしねぇ。違いなんてないよねぇ。
ちなみに日本三銘菓はいずれも落雁らしいです。
・新潟県長岡市の「越乃雪」
・石川県金沢市の「長生殿」
・島根県松江市の「山川」
とのこと。
開いてみると、いわゆる落雁です。
「加賀藩御用菓子司」の表記のある外箱も内袋もなんか重厚なデザインで、いかにも献上品です感がすごい。
説明書きには店と菓子の由来が細かく書いてあるのですが、要約すると十六世紀頃(戦国時代?)創業、藩主の命により前田利家が秀吉に献上した打ち菓子を原型にした菓子を製造、小堀遠州が命名・揮毫したというすごいお菓子らしいです。
つまりパッケージに書かれている菓子名は遠州の書!!?
後水尾天皇やら代々の徳川家にも献上されたとか。「日本三名菓の随一」と謳われているそうですよ。
経緯がハンパねー!!!
私みたいな庶民が口にしていいんですか??
しかも封を開けるまでの扱いがひどくて、揺すったり落としたり、果ては実家まで持ってきたので、割れることはなかったにしろ、そこそこ砂糖が砕けて型崩れしている。。。
父と母と食したのですが。
うん、いかにも高級品というのは分かる。
和三盆の上品な甘さが口の中で溶ける!
が、まぁ正直今まで食べた他の和三盆との違いはあまり分かりませんでした。
高級な落雁はだいたい和三盆で作られてるしねぇ。違いなんてないよねぇ。
ちなみに日本三銘菓はいずれも落雁らしいです。
・新潟県長岡市の「越乃雪」
・石川県金沢市の「長生殿」
・島根県松江市の「山川」
とのこと。
PR
この記事へのコメント