忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「コーヒー」の記事一覧

チョコラータ @ feel dining cafe & see

神戸六甲アイランドの海辺に位置するおしゃれなカフェ、フィールに行ってきました~。

チョコラータを注文してみたんだけど、すっごくかわいかったです。カプチーノの上にチョコを落としてあるの。ほんのり甘くて良かったですね。 

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000020707.html



07-09-01_11-34.jpg
PR

デザインカプチーノ @ latte art cafe' Crema

八本松にあるカフェ、クレマに行きました。

ここのオーナーは2001年全国バリスタ選手権準優勝らしいです。

そして一番人気のデザインカプチーノを注文しました~!!
すっごくかわいいでしょ?(´∀`*)いやぁほんとに上手です。飲んでいくと少しずつ恐ろしい形になっていくけどね(笑)
もちろん味も美味しいですよ。テイストはココナッツとアーモンド。たっぷり乗ってるミルクもリッチ(o^-')b

八本松に来たらゼヒお試しあれ。 

http://presscity.hp.infoseek.co.jp/cafe-higashihiroshima-crema.html







ちなみに飲んでいる途中はこうなります。



07-08-27_13-09.jpg

ウィンナーコーヒー

ちょっと画像だけじゃ分かりにくいのですが、ウィンナーコーヒーです。

作り方は、ザラメ(あるいはグラニュー糖)、濃いめに淹れたコーヒー、泡立てた生クリームを順にカップに注ぐだけ。

コツは生クリームの泡立て度。泡立て過ぎるとフワッと感がなくなるし、泡立てが足りないとコーヒーに浮かべた時に熱で溶けてしまいます。適度な感じにね。
それから生クリームはたっぷり入れると美味しいです。

飲んでいると最後に砂糖が残ってザラッと甘い味が舌に残るのが良いですね。

なお、今回使用した豆はグアテマラです。




カフェサンライズ

記念すべき初投稿は、カフェサンライズです!


濃いめに淹れたコーヒーにジンを混ぜ、オレンジジュースと氷が入ったグラスに静かに注ぎます。
比重の違いでこんなにきれいに(*^∀^*)

コーヒーでもカクテルを作ることが出来るんですねー。

味は、ちゃんと混ぜて飲みましょう。私は混ぜなかったからしっかりそれぞれの味を味わうことになりました。ジンの味はあまり感じなかったかな。コーヒーに負けてる感じ。まぁ比重を軽くするためのものだしね。


ちなみにこれは父がコーヒーを淹れてというから頑張って作ったのに、しかもちゃんと今日は出掛ける用事がないことを確認したのに、父は「酒が入ってるのなんか飲める訳ないだろ」(時刻は確かに昼前)と逆ギレ。もう少し言い方はないものだろうか。昔から『人へのいたわりの心』という点で父は良き反面教師である。




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]