忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「コーヒー」の記事一覧

カフェカプチーノ

用意するものは
・コーヒー
・少し温めてホイップしたミルク
・シナモン
です。

割とミルクをたっぷり入れるのがポイント。
かき混ぜずに飲みます。

コーヒーが古かった割に美味しくできました。
やはりミルクの力は絶大ですな。

シナモンを入れるとそれだけでずいぶんおしゃれに。


カップは妹がプレゼントしてくれたもの。
デミタスサイズでカラーもコーヒーにぴったり。




adfdd2ee.jpeg

PR

フレッシュクリームコーヒー 黒糖添え @ KIHACHI CAFE

キハチカフェ第2弾。

クリームたっぷりのコーヒーに黒糖をお好みで加えて、よくかき混ぜて飲みます。

黒糖の入れすぎで、ちょっと黒糖の味がきつかったけど、それはそれで独特の香りと味が楽しめて美味しかったです。
黒糖は美味しいよね。

かなりコクの深い贅沢な味を楽しめます。




1ff7b462jpeg

BROOK'S TORAJA by BROOK'S

トラジャコーヒーを飲みました。

あまり流通してないのでよく調べられなかったのですが。
トラジャはインドネシア(多分かなり僻地)で、このトラジャアラビカという豆は幻のコーヒーと言われているらしいです。
どうやらトラジャ地方で生産が途絶えかかっていたところ(この辺が「幻」)に、日本の某コーヒー業者が大規模な直営工場を建てたみたいですね。
この某メーカーによるとアラビカ種最高峰の秀逸な味らしいです。


飲んでみて。
なんかすごく独特の味わいです。
タンポポコーヒーにも似てると感じました。
少しコーヒーっぽくない感じです。
変な酸味がないけど苦みが強いのかな。
とにかくなんか変わった感じを楽しめます。

人によって好みが分かれるかな。



bfa27586jpeg

アイスカフェオレ @ マルコポーロ

県立美術館内にあるカフェにてお茶しました。

窓からの眺めが最高ですね。自然豊かな庭園が広がっています。
木漏れ日が心地よかったです。
あわせて氷のとける音を聞いていると、ひたすらに涼が得られました。



07-08-26_15-28.jpg

アイスキャラメルマキアート @ Mc Cafe

神戸に来たので、モデル店舗展開中のマックカフェに行ってみました。

マックカフェは、マクドナルドの新しいブランドラインでスタバなどと同じような半セルフ式カフェスタイルをとってます。ついでに料金もスタバにあわせてちょい高め。

最近需要が伸びてきてて、且つ利益率の高いカフェに目をつけ始めたラインなんですが…。

個人的には、リピーターにはならないかな(^_^;)。
確かにメニューは少しおシャレでしかもスタバとかよりは安めの設定なんだけど、結局店内の雰囲気はファーストフードのマックとそんなに変わらないしカフェで時間をつぶしてるっていうゆったりさやおシャレ感は得にくい。なのにマックより料金は高いとなれば、コンセプトが共倒れ!?な感じがね…(-_-;)

だったらマックかスタバを場合によって使い分けますってしたいかな。マックカフェは目的がどっちつかずになってるかな~って思いました。 

http://www.mcdonalds.co.jp/mccafe/



07-09-01_20-17.jpg

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]