ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
グランマンディアン by La maison JOUVAUD
- 2025/02/09 (Sun)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
二週間前くらい、主人が会社の接待飲会にてお相手の方(たしか東京)から手土産にいただいたというスイーツをもらいました。
この時期らしく、チョコレートです。
マンディアンですね。
直径6cmと大きくもなく、小さくもなく、手ごろな大きさです。
ビターチョコ、ミルクチョコ、イチゴチョコと思われる三つが入っていました。
どれもトッピングが違っていてオシャレですねー。
どれも美味しかったけど、一番好みはビターチョコの「ノワール」かな。チョコの苦味や酸味がきちんと感じられて美味しかった。ドライフルーツとの相性も良いです。
かすかにチョコが柔らかくとろみがあるように感じたんですが、クリームでも混ぜているんでしょうか。原材料にそんな表記は無い感じだけど。
トッピングはナッツが乗ったミルクチョコの「レ」が美味しかったですね。砂糖掛けしたピーカンナッツなるものが味も食感も高級感!
「フレーズ」と名付けられたイチゴチョコにはクランベリーやフランボワーズなど可愛らしいものが乗っていました。
ノワールとレの二つのチョコはベルギー製造らしいよ。
どれも美味しく、家族で食べてあっという間になくなりました。
お店の「ラ・メゾン・ジュヴォー」はフランスプロヴァンスで家族経営しているパティスリーらしいのですが、そんな小規模そうなお店がなぜ日本に五店(うち二店は関西)も?と思ったら、小豆バーとかで有名な井村屋がライセンス契約して輸入、製造販売を請け負っているらしいです。
この時期らしく、チョコレートです。
マンディアンですね。
直径6cmと大きくもなく、小さくもなく、手ごろな大きさです。
ビターチョコ、ミルクチョコ、イチゴチョコと思われる三つが入っていました。
どれもトッピングが違っていてオシャレですねー。
どれも美味しかったけど、一番好みはビターチョコの「ノワール」かな。チョコの苦味や酸味がきちんと感じられて美味しかった。ドライフルーツとの相性も良いです。
かすかにチョコが柔らかくとろみがあるように感じたんですが、クリームでも混ぜているんでしょうか。原材料にそんな表記は無い感じだけど。
トッピングはナッツが乗ったミルクチョコの「レ」が美味しかったですね。砂糖掛けしたピーカンナッツなるものが味も食感も高級感!
「フレーズ」と名付けられたイチゴチョコにはクランベリーやフランボワーズなど可愛らしいものが乗っていました。
ノワールとレの二つのチョコはベルギー製造らしいよ。
どれも美味しく、家族で食べてあっという間になくなりました。
お店の「ラ・メゾン・ジュヴォー」はフランスプロヴァンスで家族経営しているパティスリーらしいのですが、そんな小規模そうなお店がなぜ日本に五店(うち二店は関西)も?と思ったら、小豆バーとかで有名な井村屋がライセンス契約して輸入、製造販売を請け負っているらしいです。
PR
この記事へのコメント