忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「お茶うけ (洋)」の記事一覧

イチゴのタルト by パティシエール UTAKO

主人の42歳の誕生日でした。

主人の誕生日はケーキはなかったり、あってもカットケーキだったりが多かったんだけど、今年は娘二人がケーキは絶対!と言い張ったので、夕方二人を連れて近所のUTAKOさんに買いに行きました。

そしたら、今日は夕方にもかかわらず、まだホールのイチゴタルトが残っているという!!

今の時期でもイチゴタルトが置いてある日は限られるのに(ふだんはフルーツタルト)、タイミングよくあり、売れ残っているとか。

そりゃ子どもは一目見て「これ!!」て言うよね(笑)。

お値段も、この豪華さなのに2500円ちょいと、カットケーキ5個買うのとさして変わらないので、じゃぁこれにしようかと買って帰りました。

4号サイズなので大きさはそんなにないと言えども、このふんだんなイチゴ!!

めっちゃ贅沢!

見栄えも良い!!

味はもちろん安定の美味しさでしたー!!もうね、タルト生地が本当美味しいのよ。深みのある甘さでね。イチゴの印象薄れるくらいに。

めちゃくちゃ美味しかったです。

6等分したので最後の1カットは子ども三人で分けて、まぁなんというか一瞬でなくなりました。美味しかった。

写真後ろの花は、近所のスーパーが誕生月にプレゼントしてくれる花束(売場から好きなものを一つ選べる)よりアルストロメリア。深い赤が一月の誕生石ガーネットみたいにキレイで、ケーキも映えぇ。


PR

キャラメルバナナ @ 21時にアイス

明けましておめでとうございます。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年最初の投稿がこれかい!て感じですが、「21時にアイス」というキャッチーなネーミングのアイスパフェのお店からです。

店名の通り、〆にアイスをという提唱(をしているのだと思いますが)、スイーツ店には珍しく夜遅くまで営業しています。

いやこれね。

本当はクリスマスイブの日に行く予定だった家族忘年会。そこからほど近い場所にあるこのアイスショップでクリスマスの期間限定品を買って、クリスマスケーキの代わりにする予定だったんだけど、長女の発熱により忘年会そのものが流れて。

今日、家族新年会と称して行けなかったそのお店を再度予約、そして結局〆にこのアイスショップにも来たというわけ。

21時にはなってないけど、すでに20時ですよ。

普通にアイスのお店だと思っていたら、メニューにはどちらかというとミニパフェの商品が並んでおり、子供たちが選んだのは「キャラメルバナナ」。

作ってるところ見ても、食べてみても、これと言って特徴もない、普通のミニパフェでした。

ネーミングのインパクトと、営業形態にのみ特色があるだけでした。

思ったよりサイズは小さく、値段は650円と、まぁそんなもの?て感じ。

リピートは無いかな。

もう少し高くても、映えだったり豪華だったりしてほしかった。


クッキーツリー by かしの木

久しぶりに「かしの木」さんより投稿。※妹の勤務先の障がい者作業所

二年前にも載せたクリスマス商品の「クッキーツリー」。

星型クッキーをツリー風に積み上げる可愛い製作体験キット商品なんですが、今年ちょっとリニューアルされていたので再掲します。

4サイズの星形のクッキーとチョコペン、飾り用の粒菓子、トップの飾りが入っており、大きいクッキーから順に積んでチョコペンで固め、全体的に粒菓子でデコレーションし、最後にトップをサンタで飾るという内容。

なんですが、今まではデコレーションがアラザンだったものがカラフルな星形の砂糖菓子に変わり、置きやすくなりました。(アラザンは可愛いけど丸くて置きにくい)

そしてそれ以上に立てにくかったトップの飾りの小さい星クッキーがサンタのメレンゲドールに変わって、安定するようになったうえに華やかで可愛い。

しかも今年は製作上のミスでクッキーのサイズが今までよりひと回りずつ全て大きくなっているらしいので、ぱっと見明らかに豪華です(笑)。

昔のも可愛かったけど、リニューアル後の方が作りやすいですね。

全て開封しないと作れないので作り終わったあとはもちろんクッキー地獄ですが、クッキーの美味しさは私のお墨付きなので、このあとに迫る正月太りを念頭に置きながら食べてください。

1セット1,500円なのでクッキーのボリュームを考えるとまぁリーズナブルかな。

なかなか良く出来た可愛い商品だと思います。


クリスマスストロベリーショートケーキ by Morozoff

クリスマスイブの今日、今年のディナーは何にしよう、当日の私の体力で考えようと思っていたので冷蔵庫は何もなく、急きょ26日の予定だった家族忘年会を今日に前倒ししよう!と決めたのが昨日。

で、昨日の時点でお店も予約していたのに、今朝長女発熱!!

忘年会は断念。お店でデザート頼めばいいかとクリスマスケーキも用意してませんでした。

先日も末っ子の発熱でランチやらアフタヌーンティーやらをキャンセルしたばかりの私は不機嫌で動く気も起きず、何も用意できず。

見かねた主人がステーキ肉やらワインやらクリスマスケーキを買ってきてくれました。

高槻まで行っていたので、阪急百貨店に入っているモロゾフで購入したとのこと。

チョコレートとかプリンのイメージが強いモロゾフですが、クリスマスには生ケーキも出しているんですね。

長男のチョイスで、ザ・デコレーションケーキといった感じの白の生デコホール。シンプルながらも形の良いイチゴがキレイに乗っています。

味はまぁ普通に美味しかった。柔らかめのクリームでしたね。

だるくてステーキは食べられなかった長女もケーキはきちんと1カット食べてました。どういうことなのか。


ポット夫人のクッキー by 東京ディズニーリゾート

妹が6月ごろに仕事の関係でディズニーリゾート行ったときに買ってきてくれたお土産。

クッキーなので暑い時期はあまり食べる気にならず、ずっと置いてありました。

紅茶が美味しい季節になったので、今さらですがいただきます。

まずね、パッケージが可愛い。

美女と野獣のポット夫人。その子供の欠けたカップ(チップというらしい)のチャームも付いてます。

中には4種類のデザインのクッキーがあり、上記2キャラと時計のキャラ(コグスワースというらしい)、ロウソクのキャラ(ルミエールというらしい)がかたどってあります。

めっちゃかわいい。どれもいい。

食感と味はショートブレッドに近いザクほろ系でした。紅茶にめちゃ合う。

まぁ子どもらにほとんど取られましたが。

ディズニー、ポット夫人とチップのティーポットとカップも売ってるんですよね。それ使ってこのクッキーでティータイムしたらより気分上がるだろうなー。

ていうかディズニー行きたいなー。




カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]