ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
シャンメリー by 木村飲料
うちのダンナが年末(クリスマス後)にセールで買ってきたシャンメリー。
棚の上で眠ってましたが、本日思い出されたように登場しました。
ってか、シャンメリー!!!
懐かしすぎwww
何年ぶりに飲むだろう。10年以上ぶり?
でもダンナは「なんだかんだで1年に1回は飲んでる気がする」らしいです。なぜ。
久しぶりに飲むと、あれですね。
ふつーーー!!の炭酸ジュースですね。
なんでこれがシャンメリーとかいう洒落た名前で出回ってるんだろう??と今さらながらシャンメリーについて調べました。
WIKI様によると
『シャンメリーは、開栓時に音が出るよう作られたノンアルコールの炭酸飲料で、日本独特の飲料であり、クリスマス等パーティー用の定番商品となっている。「シャンメリー」という名称はシャンパンの「シャン」とメリークリスマスの「メリー」を語源としている。』
とのことです。
どうやらシャンメリーは飲み物自体の材料やレシピなどではなく「開栓時に音がする」ことが重要みたいです。なるほどね~。だから子どものパーティーで使われるわけね。今さら納得。駄菓子と同じような役割を持っていたのですね。子どもが大人ぶるため、という。
ちなみにシャンメリーは「中小企業を守る何とかかんとかの法律」によって守られている、大手が参入しにくい中小企業に優しい商品らしいので、みなさんもっとシャンメリーを飲みましょう!
棚の上で眠ってましたが、本日思い出されたように登場しました。
ってか、シャンメリー!!!
懐かしすぎwww
何年ぶりに飲むだろう。10年以上ぶり?
でもダンナは「なんだかんだで1年に1回は飲んでる気がする」らしいです。なぜ。
久しぶりに飲むと、あれですね。
ふつーーー!!の炭酸ジュースですね。
なんでこれがシャンメリーとかいう洒落た名前で出回ってるんだろう??と今さらながらシャンメリーについて調べました。
WIKI様によると
『シャンメリーは、開栓時に音が出るよう作られたノンアルコールの炭酸飲料で、日本独特の飲料であり、クリスマス等パーティー用の定番商品となっている。「シャンメリー」という名称はシャンパンの「シャン」とメリークリスマスの「メリー」を語源としている。』
とのことです。
どうやらシャンメリーは飲み物自体の材料やレシピなどではなく「開栓時に音がする」ことが重要みたいです。なるほどね~。だから子どものパーティーで使われるわけね。今さら納得。駄菓子と同じような役割を持っていたのですね。子どもが大人ぶるため、という。
ちなみにシャンメリーは「中小企業を守る何とかかんとかの法律」によって守られている、大手が参入しにくい中小企業に優しい商品らしいので、みなさんもっとシャンメリーを飲みましょう!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント