ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
昆布茶ぞろい 梅風味 by 奥井海生堂
- 2020/10/19 (Mon)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
福井出身のご近所さんから梅昆布茶をいただきました。
永平寺御用達、總持寺御用達って書いてあって高級そう!
永平寺って、主人と息子が春に男二人旅で行ったところだし、総持寺もうちの近くにあるお寺じゃん!と思ったら、総持寺ではなく總持寺(横浜にある)でした。
まぁそれは置いといて。
良い昆布の取れそうな北陸の老舗昆布屋さんのお店の昆布茶らしいということで期待が持てます。
粉末個包装5袋入りで、なんと別添で小さな組昆布も付いています。
粉末と組昆布を湯飲みに入れ、お湯を注いで出来上がり。
湯量の説明が何もなかったので、けっこう多めに150ccくらい入れてみたら・・・。
めちゃくちゃ薄かった!!
これは昆布茶でなく出汁風味のお湯だ。
というわけで、お湯60㏄くらいでやり直し。
今度は美味しい昆布茶出来上がりました~。
写真は濁りで底の組昆布が見えないのがちょっと残念だけど、昆布の旨味がしっかり効いており、梅の風味は抑え気味に作られてたけど控えめなサッパリとした酸味で、美味しくいただけました。
あとで原材料表示見てみたら、昆布が北海道利尻産となっていた!
北陸産じゃないの??
永平寺御用達、總持寺御用達って書いてあって高級そう!
永平寺って、主人と息子が春に男二人旅で行ったところだし、総持寺もうちの近くにあるお寺じゃん!と思ったら、総持寺ではなく總持寺(横浜にある)でした。
まぁそれは置いといて。
良い昆布の取れそうな北陸の老舗昆布屋さんのお店の昆布茶らしいということで期待が持てます。
粉末個包装5袋入りで、なんと別添で小さな組昆布も付いています。
粉末と組昆布を湯飲みに入れ、お湯を注いで出来上がり。
湯量の説明が何もなかったので、けっこう多めに150ccくらい入れてみたら・・・。
めちゃくちゃ薄かった!!
これは昆布茶でなく出汁風味のお湯だ。
というわけで、お湯60㏄くらいでやり直し。
今度は美味しい昆布茶出来上がりました~。
写真は濁りで底の組昆布が見えないのがちょっと残念だけど、昆布の旨味がしっかり効いており、梅の風味は抑え気味に作られてたけど控えめなサッパリとした酸味で、美味しくいただけました。
あとで原材料表示見てみたら、昆布が北海道利尻産となっていた!
北陸産じゃないの??
PR
この記事へのコメント