ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
HIBISCUS sango roast by 35 COFFEE
- 2025/05/09 (Fri)
- ハーブティー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
だいぶ前から一つだけキッチンにあるハイビスカスティーのティーバッグ。
入手経緯は全く覚えてません。なんの思い当たる節もない。妹から貰ったのかな。
見てみると沖縄のメーカーの商品のようです。
沖縄みやげっぽい?
すごく遅くなったけど開封して飲んでみました。
袋開けたら、めっっっちゃ良い香り!
マンゴーフレーバーって書いてあるのでマンゴーの香りですね。強く甘い香りが袋からすっごい漂ってます。
お湯を注いで飲んでみます。
パッケージの説明にはお湯を300~500㏄注ぐって書いてあって、なかなかの量で、つまりポット仕様だったのですが、めんどうだったのでカップで淹れたら、すっごい濃い色に染まってしまった。
甘酸っぱい匂いがあたり一面に。
そのままでは酸っぱくて飲みづらかったので、はちみつ大量投入して飲んでみました。
これは酸味が美味い事中和されて、甘くて良い香りで飲みやすかった!!
二杯目もまだ出そうな感じだったので、もう一杯。
・・・うん。色は赤みがしっかり付いたけど、さすがに味はもう無かったわ。
美肌にも効きそうな美味しい一杯でした。
パッケージに書いてある「サンゴロースト」ですが。
裏側の説明を見ると、"風化した骨格サンゴと泡盛蒸留粕を混ぜて固めたサンゴボールを焙煎釜に入れて茶葉を焙煎します"と書かれています。
んー、本当にサンゴでローストしたってことか。
"サンゴは県外に持ち出し禁止なので沖縄でしか作ることのできない限定品です"とも書かれているのですが、確かに沖縄限定ってスペシャルな感じするけど、サンゴで焙煎したことによるメリットは全く分かりませんでした。特に風味がよくなってるとか無いと思うんだけど。
ちなみに主原材料のハイビスカスはスーダン製らしいです。
入手経緯は全く覚えてません。なんの思い当たる節もない。妹から貰ったのかな。
見てみると沖縄のメーカーの商品のようです。
沖縄みやげっぽい?
すごく遅くなったけど開封して飲んでみました。
袋開けたら、めっっっちゃ良い香り!
マンゴーフレーバーって書いてあるのでマンゴーの香りですね。強く甘い香りが袋からすっごい漂ってます。
お湯を注いで飲んでみます。
パッケージの説明にはお湯を300~500㏄注ぐって書いてあって、なかなかの量で、つまりポット仕様だったのですが、めんどうだったのでカップで淹れたら、すっごい濃い色に染まってしまった。
甘酸っぱい匂いがあたり一面に。
そのままでは酸っぱくて飲みづらかったので、はちみつ大量投入して飲んでみました。
これは酸味が美味い事中和されて、甘くて良い香りで飲みやすかった!!
二杯目もまだ出そうな感じだったので、もう一杯。
・・・うん。色は赤みがしっかり付いたけど、さすがに味はもう無かったわ。
美肌にも効きそうな美味しい一杯でした。
パッケージに書いてある「サンゴロースト」ですが。
裏側の説明を見ると、"風化した骨格サンゴと泡盛蒸留粕を混ぜて固めたサンゴボールを焙煎釜に入れて茶葉を焙煎します"と書かれています。
んー、本当にサンゴでローストしたってことか。
"サンゴは県外に持ち出し禁止なので沖縄でしか作ることのできない限定品です"とも書かれているのですが、確かに沖縄限定ってスペシャルな感じするけど、サンゴで焙煎したことによるメリットは全く分かりませんでした。特に風味がよくなってるとか無いと思うんだけど。
ちなみに主原材料のハイビスカスはスーダン製らしいです。
PR
この記事へのコメント