忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「愛用品」の記事一覧

うすはり ペアワイングラス

クリスマスも終わりましたね。

今年は人と会う約束が多かった&末っ子の発熱騒動(インフルエンザだった)で全くクリスマスディナーやらケーキは出来ませんでした。クリスマス関連の投稿はナシ。
はい。


今回は愛用品の紹介。ワイングラスです。

このグラスは引出物だったか結婚祝いだったか忘れたけど、主人が友人だったか誰かに貰ったものだったと思います。

例によってこの家に引っ越してくるまでずっと使わずに仕舞われてたものの一つ。

大正11年創業の松徳硝子謹製。

うすはりの名のとおり、とても薄ーく作られており、繊細な手仕事です。

ワイングラスは薄いほど高級みたいなイメージがありますが、やはり薄いと飲むときの口当たりがとてもソフトで品があって全く違う印象。

グラス自体、持ちあげるときに驚くほど軽いし。

ステムがないコロンと丸いシェイプも可愛らしいです。

私も気に行ってるんですが、ただこれってどちらかというと通の人たち向けのボルドーとかフルボディタイプ用のワイングラスなんですよね。つまりかなり大きめ。容量355㏄。

ぶっちゃけワインはお猪口より少し大きいくらいのグラスで充分なので、あまり登場機会もないんですが。

ビールでも入れるか。何でも合いそうなデザインだし。

とりあえず、とっても薄くて私の握力でもうっかり割ってしまいそうなくらいの繊細さなので多分あまり長持ちしないんじゃないかという不安。

なので早めに投稿しておきました。


PR

ティーポット

先ほど投稿した2~3人用ティーポットを購入した際、実はもう一つお買い上げしていました。

同じネットショップで見つけた、もう一回り大きい3~4人用くらいのサイズのティーポット。

こちらは上下対象な丸形だった先ほどのに比べて、若干底がすぼまっている僅かに洋梨形寄りの形状です。
蓋も少し丸みを帯びて高くなっています。

これもこれで、めちゃくちゃ私の好み!すっごい可愛いです。

しかもこちらは700円。安い!!

いずれ使うかもしれないしと思って、思い切ってこのとき二つ同時に購入していました。

こちらの大容量の方はずっと仕舞ってあってまだ使ったことはありませんが、そのうち使いたいと思っています。


ティーポット

ティーポットのご紹介。

ティーポットはなんだかんだ、たくさん持ってるんですがね。

紅茶の指南書には必ず書いてあることがあるんですよ。

美味しい紅茶を淹れるためには、茶葉がジャンピングしやすい丸型で保温性の高い陶器または磁器製のものがお勧めですと。

よくイラストやシルエットで見かける、ザ・ティーポットの形のアレですね。

しかし!

これぞまさしく理想形のティーポット!みたいなティーポットって案外売ってないんですよ。

作り手はどうしても自分のデザインを押し付けたいのか、世間には妙にモダンな形のポットばかり出回っていて、伝統的なティーポットって案外売っていない。

英国のブラウンベティは、広く名の知られた有名なティーポットブランドですが、お高いし、茶色いし、ビミョーにフォルムが私の好みではない。

というわけで、
〇私の気に入る理想の丸型
〇白磁製
〇2~3人用サイズ
〇普段使いとして手入れもしやすい
〇あまり高価でない
の条件で探しました。

2012年のこと。

良いのがあったんですよ。ネットショップで。

これこれ。ぽてっとした、ちょっと平ための丸型。
もう本当に理想のフォルム!!

つるっとした白磁の手触りも、開口部が大きく手を入れて洗いやすいのも、さらに蓋にストッパーが付いてるのまで最高の作りです。

しかもこれが当時の価格なんと735円。

マジか。

今でも来客時など2~3杯淹れたいときに使っています。

ちょっと大きいので、湯量の加減が分かりづらいのだけ難しい。






ホットカクテルメーカー

2~3年前に100円ショップのキャンドゥで1500円で売られていた「ホットカクテルメーカー」なるオシャレ調理家電。(余剰在庫を安く仕入れた的なやつかと)

スイッチを入れると電熱部分が上に乗っているガラスポットを35~70度の範囲で保温してくれるという機械です。
※センサーみたいなものは無さそうだから温度管理はたぶんしていない ただひたすら過熱し続けるだけと思う

ホットカクテルを作るのを目的として作られた家電のようですが、これポットウォーマーとして使えるなということで、少し寒くなってきたし出してみることにしました。

これが意外にも良かった。

お茶を入れても飲みごろって一瞬で、あとは冷める一方ですよね。

淹れなおすとまた熱いし、冷めたのをレンチンで温めなおすのもなんかアレだし、キャンドルを使うポットウォーマー持ってるけど面倒だから普段は使わないし。

このポットでちょっと多めに作っておいて保温された二杯目とか飲むの、なかなか良かったです。

温度も熱すぎず、ころあい。(時間おきすぎると熱くなる)

機能もだけど、ポット自体もなかなか良かった。

サイズ感が手ごろで、蓋も大きめで、手を突っ込んで洗いやすい形。台座ごとキッチンに置いておいてもオシャレで邪魔にならない。

良い買い物でした。

ガラスだから割らないように気を付けて使って行こうと思います。

せっかくだから、レシピ集もあったしホットカクテルも作ったりしないとな。





にしても気を付けないと、本当にスイッチ入れたまま忘れて放置してしまい、ガラスポットがめちゃくちゃ熱ーくなってることが!
割れちゃう!壊れちゃう!

安全のための温度センサー(と自動オフ機能)だけは欲しかったですね。



水出しコーヒー用ポット

毎年夏に大活躍しているこちらのガラスポットを紹介。

いつ頃どこで購入したのか全く記憶にないんですが、タリーズコーヒーの水出し用ポットです。

目の細かいナイロンメッシュの大きめフィルターが付いています。

昔はこれで水出しコーヒーを飲んでいたんですが、近年はもっぱら夏に水出し紅茶用として使っています。

フィルターすら使わずに日東紅茶のティーバッグを一つ投げ入れて、水をいっぱいまで入れて、あとは野菜室で放置。2時間くらい経ったのがベストだけど、30分くらいの浅出しでも充分飲めます。
冷え切った飲み物は好きじゃないので野菜室くらいの温度が最高です。

容量も600㎜程度と少なすぎず大きすぎずで扱いやすく、蓋は樹脂のみでできてるので密閉は出来ないけど手入れも簡単だし、まぁ使いやすい。

夏は味の深みとか不要、とにかく欲しい時にすぐ飲めさえ出来ればいいのでこれがベストです。

粉やリーフを使うと洗うときにシンクに散らばって面倒なので、とにかくティーバッグを使うのがおすすめ。

夏のあいだ毎日使ってました。

そろそろ仕舞われる時期ですね(笑)。


カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]