ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
Orange Blossom by Mighty Leaf
- 2025/05/19 (Mon)
- 紅茶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日アフヌンで投稿したサロン・ド・カンバヤシさんですが、SNS投稿で飲み放題で提供されていた紅茶どれか一つプレゼントキャンペーンをやっていたので、オレンジブロッサムというフレーバードティーを貰ってきました。
お家でいただきます。
ティーバッグ一つに対してお湯360mlってわざわざスタッフの方が袋にメモ書いてくれていたので、そのようにすることに。
でも360mlってティーカップ2杯分くらいの量よね。
そんな大きなマグすらないからポットで淹れました。
(十数年以来ぶりに使ったガラスティーポット!フォトジェニで良い☆☆☆)
オレンジ、バニラ、ジャスミンをブレンドしたとのことで、ちょっと想像つかないんだけど、飲んでみるとオレンジが強めの華やかな香り!!
ベルガモットのアールグレイに似てますが、それよりも若干甘酸っぱいような?
ただ飲んでみると、けっこう苦みが来ます。
お店で飲んだ時はそうも思わなかったんだけど、あのときは甘いもの食べてたからかな。
確かにコクが少なめで、さっぱりとした中に苦みや渋みがあるので、和菓子には向いてそうですね。
パッケージの英語には原材料に紅茶だけでなく緑茶も書いてありました。へーそうなんだ。

お家でいただきます。
ティーバッグ一つに対してお湯360mlってわざわざスタッフの方が袋にメモ書いてくれていたので、そのようにすることに。
でも360mlってティーカップ2杯分くらいの量よね。
そんな大きなマグすらないからポットで淹れました。
(十数年以来ぶりに使ったガラスティーポット!フォトジェニで良い☆☆☆)
オレンジ、バニラ、ジャスミンをブレンドしたとのことで、ちょっと想像つかないんだけど、飲んでみるとオレンジが強めの華やかな香り!!
ベルガモットのアールグレイに似てますが、それよりも若干甘酸っぱいような?
ただ飲んでみると、けっこう苦みが来ます。
お店で飲んだ時はそうも思わなかったんだけど、あのときは甘いもの食べてたからかな。
確かにコクが少なめで、さっぱりとした中に苦みや渋みがあるので、和菓子には向いてそうですね。
パッケージの英語には原材料に紅茶だけでなく緑茶も書いてありました。へーそうなんだ。
PR
この記事へのコメント