ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
喫茶趣味のはじまり
私が喫茶趣味に走ることになった理由でも話してみようかと思う(←えらそう)。
この趣味は二つの理由に端を発する。
一つは、茶道を習っていること。
抹茶以外に関心を持ったのは、茶道を習い始めてからけっこう後のことだ。
それまでは茶道を習っていることだけで満足して他のお茶には目を向けなかった。
その頃、私のすることに理解を示してくれていた母がよく市の図書館で茶道の本を借りてきてくれていたんだけど、あるとき抹茶を含めた日本茶、それから紅茶、コーヒー、中国茶などアルコールを除く嗜好飲料を幅広く紹介した本を借りてきた。
その本は私にとって大きな転機を与えたともいえる。
はじめはただ抹茶がどんなものかを知るために、そのほかのお茶も調べようと読んでいたんだけど、読んでいるうちに紅茶やコーヒーなどに興味が出てきた。
器具を買い揃え、自ら実践する楽しみを知ったのだ。
広くを知ることの大切さを教えてくれた抹茶には感謝している。
なお、その後その本はどうしても手に入れたくて廃盤だったものを中古で入手した。
二つ目はバイト先でのこと
その本を読んでいた頃、時を同じくして私はケーキ屋でバイトを始めていた。
小さな個人経営の店。テーブルが二つあり少人数ならイートインも可能。ケーキにあわせて多少のドリンクを出していた。
オーナーのこだわりが感じられるその店は、材料も淹れ方もインストラクターの指導を受けた本格さ。サーブの茶器はウェッジウッド。
この店で私は"身近なおもてなし"の心や"クオリティオブライフ"の精神を学んだと思う。
私が紅茶やコーヒーについて勉強を始めたと話したら色々とアドバイスをしてくれた。
そのケーキ店で買った茶葉で淹れた紅茶は初めてにしてはとても美味しく、だからこそそのまま飽きずに今にいたるのかもしれない。
ほぼ独学ともいえるこの独りよがりな状況でもどうにか文献をあさりながら続けてきた。
おかげで決して正しい知識とやり方でやっているとは言えない。
それでも実践することの大切さを実践することで裏づけしたいと思う。
今は、ただ興味が広がったと言うことだけで煎茶とカクテルも習っている。
さらなるクオリティオブライフを目指して私はこのドリンクスを愛していこうと思う。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント