ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
本格とお手軽
紅茶の抽出にはリーフとティーバッグが、コーヒーの抽出にはレギュラーとインスタントがあります。
本格抽出とお手軽抽出なのですが、ちょっと知っておくべきことがあります。
まず、紅茶。
紅茶はリーフだからティーバッグだからと言って、質が変わるわけではありません。
ティーバッグもルールに従ってきちんと淹れればリーフと同じです。
というのは、直接ポットに入れようがティーバッグに入っていようが茶葉は同じもの。確かにティーバッグの中に茶葉を入れてしまえば中は狭いのでポットほど茶葉のジャンピング(茶葉が湯の対流で上下すること)は望めませんが、抽出時間をきちんととればちゃんと紅茶の成分は出てきます。
ティーバッグは淹れるのも片づけるのも簡単で美味しくいただけるありがたい存在なのです。
反対にコーヒー。
コーヒーはインスタントの味がレギュラーに勝つことはきっとないでしょう。
というのは、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーでは使用している豆が違います。
レギュラーコーヒーは主にアラビカ種。
コーヒー特有の風味や香りを持っていて、つまり美味しいですが、病気に弱く栽培は大変。おかげで値段も高いです。抽出時間も長く必要。
インスタントコーヒーに使われているのはロブスタ種。
低地でも育ち病気に強いので、供給が安定で安価。また水に溶けやすいのでインスタントや缶コーヒーに向いています。
ですがこのロブスタ種。味は・・・。ストレートで飲むと泥臭いらしいです。
まぁ目的あってアラビカ種にブレンドすることはあっても、ドリップなどでこれだけを飲むことはないでしょう。
技術が進んだ現代はいろいろな飲み方がありますが、美味しくいただきたいならこういう知識も必要ですね。
本格抽出とお手軽抽出なのですが、ちょっと知っておくべきことがあります。
まず、紅茶。
紅茶はリーフだからティーバッグだからと言って、質が変わるわけではありません。
ティーバッグもルールに従ってきちんと淹れればリーフと同じです。
というのは、直接ポットに入れようがティーバッグに入っていようが茶葉は同じもの。確かにティーバッグの中に茶葉を入れてしまえば中は狭いのでポットほど茶葉のジャンピング(茶葉が湯の対流で上下すること)は望めませんが、抽出時間をきちんととればちゃんと紅茶の成分は出てきます。
ティーバッグは淹れるのも片づけるのも簡単で美味しくいただけるありがたい存在なのです。
反対にコーヒー。
コーヒーはインスタントの味がレギュラーに勝つことはきっとないでしょう。
というのは、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーでは使用している豆が違います。
レギュラーコーヒーは主にアラビカ種。
コーヒー特有の風味や香りを持っていて、つまり美味しいですが、病気に弱く栽培は大変。おかげで値段も高いです。抽出時間も長く必要。
インスタントコーヒーに使われているのはロブスタ種。
低地でも育ち病気に強いので、供給が安定で安価。また水に溶けやすいのでインスタントや缶コーヒーに向いています。
ですがこのロブスタ種。味は・・・。ストレートで飲むと泥臭いらしいです。
まぁ目的あってアラビカ種にブレンドすることはあっても、ドリップなどでこれだけを飲むことはないでしょう。
技術が進んだ現代はいろいろな飲み方がありますが、美味しくいただきたいならこういう知識も必要ですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント