ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
一番搾り @ キリンビール神戸工場
- 2024/06/04 (Tue)
- 酒 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大人の工場見学の会、ついに兵庫県三田市にあるキリンビールまで赴きました!!
さすが三田、ちょっと遠かった。
JR三田駅からはキリンビールデザインとなった通称ラガーバスで無料送迎してもらえます。
ビール工場見学3施設目だけど、結論キリンも良かったですー!!
ナビゲーターのお姉さんの案内のもと、モニター映像を見て、原料を直接触らせてもらい、工場を覗いて、最後に試飲。
麦芽を実際に触って食べさせてもらえたうえ、さらに初めて本物のホップも触らせてもらえました!
写真でしか見たことなかったから感動。割って匂いを嗅いでみたら、思ったより草っぽい匂いでした。
そして、アサヒは酵母、サントリーは主原料を特徴としていたのに比べて、キリンは製法にこだわりがあるとのことで、そこを推していました。
というのも看板商品「一番搾り」の商品名にもなっている一番搾りとは、糖化させた麦汁(発酵前)をろ過するときに、最初に搾る麦汁だけを使っているという意味で、だいたいはそのあとに水を足してもう一度搾る二番搾り麦汁も使うらしいのですが、一番搾りは一番搾り麦汁のみを使っているのが特徴とのことでした。
それを理解してもらうために、なんと見学途中で一番搾りと二番搾りの麦汁の飲み比べの体験がありました。
麦汁なんて飲むの初めて!
確かに色の濃さも全然違うし、口に含むと甘ーい麦のジュースなんですが、一番搾りの方が断然味が強い!!なるほどなと思いました。確かにこれだけを使うとなると贅沢だ。
見学を終えて、お楽しみの試飲タイム。
サーバーカウンターが並ぶオシャレな会議室みたいな部屋で、ここでもまずは駆け込み一杯の一番搾りをグラスでいただきます。
美味しいーー!!
麦芽の使用料が他のビールと比べて1.5倍との説明だったし、もう味の厚みが違う気がする!
(思い込みかも(笑)
けっこうなハイペースで飲んだんだけど、泡が最後まで残って、最後まで一口目の美味しさでいただけました。
でもサーバーで注いだってだけでだいぶ美味しさに寄与してる気がするよね。
新ジャンルビールをサーバーで飲んでみたいわ。じゃないと本当の違いが分からない。
グラス一杯飲んだ後に、「一番搾り」「一番搾りプレミアム」「一番搾り黒生」の100ccずつの飲み比べがあります。
こちらは味の違いが分かるように泡なしで。
プレミアムは国産ホップを使用しているらしいのですが、かなり華やかな香りと味わいで、私好みでした。
(同行のママさんは普通の一番搾りの方が好きと言っていた たしかに好みは分かれるかも)
おつまみも付いて、良い時間でした。
アサヒはアトラクション的楽しさ、サントリーはとにかくオシャレ感が伝わってきたけど、キリンは実際に触れるものが多いのが良かったです。
あとはサッポロ行ってみたいけど、関西にないの。残念。
↓↓麦汁
ここの工場は一般利用可のレストランも併設しており、ランチ食べて帰りました。
料理も美味しくて、もちろんビールも飲めるので、当然ここでも一杯。
「キリンブラウマイスター」というマイスター特製プレミアムビール(サントリーで言うところのマスターズドリーム的なやつか)があったのでそれ注文したのに、美味しかったのに、写真撮り忘れた!
酔っぱらいはダメですね(笑)。
さすが三田、ちょっと遠かった。
JR三田駅からはキリンビールデザインとなった通称ラガーバスで無料送迎してもらえます。
ビール工場見学3施設目だけど、結論キリンも良かったですー!!
ナビゲーターのお姉さんの案内のもと、モニター映像を見て、原料を直接触らせてもらい、工場を覗いて、最後に試飲。
麦芽を実際に触って食べさせてもらえたうえ、さらに初めて本物のホップも触らせてもらえました!
写真でしか見たことなかったから感動。割って匂いを嗅いでみたら、思ったより草っぽい匂いでした。
そして、アサヒは酵母、サントリーは主原料を特徴としていたのに比べて、キリンは製法にこだわりがあるとのことで、そこを推していました。
というのも看板商品「一番搾り」の商品名にもなっている一番搾りとは、糖化させた麦汁(発酵前)をろ過するときに、最初に搾る麦汁だけを使っているという意味で、だいたいはそのあとに水を足してもう一度搾る二番搾り麦汁も使うらしいのですが、一番搾りは一番搾り麦汁のみを使っているのが特徴とのことでした。
それを理解してもらうために、なんと見学途中で一番搾りと二番搾りの麦汁の飲み比べの体験がありました。
麦汁なんて飲むの初めて!
確かに色の濃さも全然違うし、口に含むと甘ーい麦のジュースなんですが、一番搾りの方が断然味が強い!!なるほどなと思いました。確かにこれだけを使うとなると贅沢だ。
見学を終えて、お楽しみの試飲タイム。
サーバーカウンターが並ぶオシャレな会議室みたいな部屋で、ここでもまずは駆け込み一杯の一番搾りをグラスでいただきます。
美味しいーー!!
麦芽の使用料が他のビールと比べて1.5倍との説明だったし、もう味の厚みが違う気がする!
(思い込みかも(笑)
けっこうなハイペースで飲んだんだけど、泡が最後まで残って、最後まで一口目の美味しさでいただけました。
でもサーバーで注いだってだけでだいぶ美味しさに寄与してる気がするよね。
新ジャンルビールをサーバーで飲んでみたいわ。じゃないと本当の違いが分からない。
グラス一杯飲んだ後に、「一番搾り」「一番搾りプレミアム」「一番搾り黒生」の100ccずつの飲み比べがあります。
こちらは味の違いが分かるように泡なしで。
プレミアムは国産ホップを使用しているらしいのですが、かなり華やかな香りと味わいで、私好みでした。
(同行のママさんは普通の一番搾りの方が好きと言っていた たしかに好みは分かれるかも)
おつまみも付いて、良い時間でした。
アサヒはアトラクション的楽しさ、サントリーはとにかくオシャレ感が伝わってきたけど、キリンは実際に触れるものが多いのが良かったです。
あとはサッポロ行ってみたいけど、関西にないの。残念。
↓↓麦汁
ここの工場は一般利用可のレストランも併設しており、ランチ食べて帰りました。
料理も美味しくて、もちろんビールも飲めるので、当然ここでも一杯。
「キリンブラウマイスター」というマイスター特製プレミアムビール(サントリーで言うところのマスターズドリーム的なやつか)があったのでそれ注文したのに、美味しかったのに、写真撮り忘れた!
酔っぱらいはダメですね(笑)。
PR
この記事へのコメント