忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「酒」の記事一覧

オリオンドラフトビール by orion

いやぁ、アルコールが続いてますねぇ。
どんだけ飲んでんだ!!


今回はこれ。
OKINAWAを代表するビール。
沖縄人はこれを水の代わりに飲むという。

どこで買ったかというと、万博公園のお花見屋台!
これを飲みながらの夜桜は素敵でした。
(関係ないけど、食べたのはフォーとロコモロ。超多国籍。)
いやぁ、大阪はなんでもありですね。

帰ってきてもう一杯。
飲みやすい感じが素敵。
HP見ても、飲みやすさを売りにしてる模様。
ちょっと刺激もある。
これからの時期には良いのでは?





PR

宝山 蒸撰綾紫 酒精乃雫 by 西酒造

焼酎が好きなうちの彼が嬉しそうに買ってきた今回のものは。

宝山。

はよく名前聞きますが、宝山ってたくさん種類があったんですね。

えーと、本格芋焼酎で、こちらの特徴は
「綾紫というでんぷん質の少ない紫芋を使用。
効率は良くないがあえてその持ち味を生かして造った。
香りには華やかな甘みがあり、後味は未練がましくなくキレがある」
らしいです。

味は、彼曰く
「芋の味がしっかりしていて美味しい」

たしかにでんぷんの香りがよくたちました。
ハイボールなら私でもいける飲みやすい感じ。
「こないだの赤○馬より美味しいね」という意見で一致。

季節限定商品。
のみたい人はお早めにどうぞ。





サンミゲールビール by San Miguel

別にフィリピンに行ったわけじゃないですが。

アジアン居酒屋にて
その2



フィリピンビールを代表する(ほどのシェアらしいよ)サンミゲールビールです。
結構、ピリリと刺激(辛味?)がありますが、すっきりとしていて飲みやすいです。
私でもゴクゴクいけましたから。

(暑い地域のビールは共通して、なんか辛味がある気はします。)


ちなみにこれはスタイニーボトルという、一番ポピュラーな商品とのこと。





薩州 赤兎馬 by 濱田酒造

最近、お酒の投稿が多いですが。
例に漏れず私は飲んでいません。
「10度以上のお酒は全部アルコールの味がする」というのが私の持論ですから。

えー、この芋焼酎、赤兎馬(せきとば)ですが、なんか
楽天のランキングでずっと上位を占めている人気焼酎なんだとか。

ロック、水割り、お湯割り全て試してみましたが、お湯割が一番良かったらしいです。


何か他にも書きたいけど書けない。
取材しておくべきでした。




VFTS0006.JPG



























09-02-15_23-10.jpg

山崎 12年 by SUNTORY

サントリーの山崎蒸留所へ見学に行きました。時間が過ぎてて工場見学は出来なかったんだけど、ギャラリーとショップに入りました。

今回のは、そこで買ったものたちです。
ミニチュア50ml瓶、まぁどこにでもあるんですけどね。
見学記念ロックグラスと、蒸留所限定ピュアチョコとあわせて。

味はどうなんですかね、私は強いお酒はダメなので舌先だけ含んだだけで消毒液を飲んだ気分(失礼)。12年なんで、ウィスキーの中では高級ではないんでしょうが。

ウィスキーが飲めるようになりたいな。




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]