忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

アフタヌーンティーセット @ RAYON

気候の良い4月。
今月のアフタヌーンティーは、大阪梅田のアルモニーアンブラッセ大阪というホテルをチョイスしました。

このホテルの名前は以前から知っていました。
十数年前、結婚式場探しをしているときにこのホテルがちょうどオープンしたばかりでゼクシィとかに大々的に載ってたからです。

安藤忠雄氏設計のハイセンスなプチホテルだったと思います。
鋭角に尖った三角形?の天空のチャペルがすっごいオシャレなの。

で、チャペルほど高階層ではないけど、同じくするどい鋭角で両側がガラス張りになってる明るく素敵なカフェでアフタヌーンティーがいただけると去年知って、気候が良い時期を待ってようやく赴くことにしたわけです。

が!

昨秋ごろにカフェが宿泊者専用ラウンジに改修されたらしく、アフタヌーンティーはその隣(反対側)にあるレストラン提供になったとのこと。

めちゃショックー!!
レストランだって片面ガラス張りの明るい室内のようですが、あの両側全面見渡せる天空感のある席に身を置きたかったのにー!!

まぁ仕方ないですね。


そんなこんなで予約していた12時に席に通されました。
一人客だったためか、一番入口側。

店内は天井も高く、奥側の壁一面の豪華なワインセラーが目を引きますが、レストランは10階だったかそれくらいの高さなので、梅田においてはさほど高階層でもなく、景色はまぁまぁ。


ほどなくしてアフタヌーンティーセットが運ばれてきました。

ここのアフタヌーンティーの特徴は、何と言っても全メニューおかわり自由なこと。

フードもスイーツもおかわり自由というのは他では聞いたことなくて、目新しい!
スイーツに偏りがちなアフタヌーンティーで、満足するまで塩っ気の物が食べれる!
ということでとても楽しみにしてました。

運ばれたティースタンドを見て思ったこと。

うーん、お料理自体の質はアレかな・・・。

食べてみてやっぱり同じ感想。

うん、料理自体はそこらへんのカフェレベルだわ。

内容は
〇サンドウィッチ
〇オードブル盛り合わせ
〇スコーン2種類
〇シェフオリジナル スイーツの盛り合わせ
〇季節のフルーツ
で、お品書きがなく口頭での説明だったので詳細は覚えてません。

サンドイッチは二種、オードブルはローストビーフと鶏ハムとジャーマンポテトとサラダ、スコーンはプレーンと桜味でした。

あと書かれてないけど、スープも付きます。

フードたくさん食べようと意気込んでたんだけどねぇ。なんか全体的に味薄いし、パンはパサパサだし、ハムの切り口もキレイでないし、サラダは本当にそこらの飲食店のランチセットに付いてくるやつって感じだし。

スープが付いてるのだけは良かったですね!
美味しかったし、これだけは温かいし、お口直しになる。
前々からアフタヌーンティーセットにはスープ付けてほしいなって思ってたんです。

あとプレーンのスコーンは美味しかった!柔らかいのに本場のモソモソ感で。
ジャム三種も豪華だったし。

とりあえずローストビーフを三回分とサンドイッチ一つとスープと鶏ハムだけお代わりしました。

スイーツはどれもまぁありきたりな感じで特筆するものもなかったので、もうお代わりしませんでした。

お腹は充分いっぱいになりましたよ。

税込5000円なのでホテルアフタヌーンティーの中ではお安い方と思うけど、まぁリピートはしないかな。

せめて元カフェの方でいただけたらなぁと残念でした。

帰りにチラッと元カフェのラウンジを覗いたけど、あのステキ空間に誰もいませんでしたよ。もったいない。








スープ、後から来たから写真撮り忘れました。里芋のポタージュだったかな。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]