ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
- 2019.07.28
ブラックバニラフレーバーラテ @ THE VR ROOM KYOTO
- 2019.07.25
ジンジャーコーヒー @ 空+色
- 2019.06.06
カフェオレ @ イマソラ珈琲
- 2019.06.02
.br Gold
- 2019.05.29
カフェラテ @ number five cafe
ブラックバニラフレーバーラテ @ THE VR ROOM KYOTO
- 2019/07/28 (Sun)
- コーヒー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先ほどの投稿と同じく、VRルームというカフェより。
抹茶チーズケーキが目的だったんだけど、こちらのラテも気になっていたので注文。
なんと黒いカフェラテです。
完全にSNS映え狙った商品です。
正直、甘いものはもう欲しくなかったんだけど、完全にこのブログのためにオーダーしたようなもの。(本末転倒)
画像見てください。
オシャレだー!!
この黒さ、何だと思います?
黒ゴマとかかと思うでしょ。
なんと、活性炭とのこと。
苦いのかと思いきや名前にもついてるバニラの風味が、そしてそれ以上にすごい主張するココナッツミルクの濃ゆい甘さ!!
実は私あんまりココナッツ好きではないんです・・・。
ちょっともったりしてますよね。
まぁそれがこの濃厚ラテには合っていたと思うんですが、やはりお腹空いてるときに飲む方がいいでしょうね。しかも寒い季節。
超甘いの大好き☆というインスタ女子にはおあつらえ向きかと。
ラテアートはきちんとキレイにできてました。
カップはお店のオリジナルのようで、ロゴ入り且つハンドルがギアの形になっていて可愛かったです。
ところでこのカフェ、店名にVRルームと付いていますが、その名の通り店内で、いま流行りのVR(仮想現実)体験ができます。
ドリンク注文およびSNSにハッシュタグ投稿で1回無料でさせてもらえます。
本格的なヘッドセットを装着して、手にもコントローラーを持って、脱出系ゲームを母と二人でプレイ。
沈没船から金塊を奪って逃げるというストーリーだったんですが、まさかの何一つ謎が解けず、一歩も動けないまま、というかアイテムの使い方すら理解できないまま10分の制限時間を過ぎて、あえなく水没・・・。
残念!
ジンジャーコーヒー @ 空+色
- 2019/07/25 (Thu)
- コーヒー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
産前にも行った高槻のカフェ、ソラトイロ。
母が来てくれているので、子どもたち連れて再訪してみました。
今回はランチ利用。
でもドリンクメニュー、気になるものがたくさんあります。
迷った挙句、ジンジャーコーヒーというものを注文。
店主が気に入ったという、広島の福山で生産されているジンジャーシロップを使用。
グラスにジンジャーシロップとコーヒーをあわせて注いだものが出てきました。
これがなかなか良かった!
、
けっこう甘めのシロップとブラックのアイスコーヒー。
氷がカラカラ鳴って涼しさ満点のお味に、カーっと来るジンジャー感。
梅雨明けのいきなり暑い夏の疲れに効きそうですね。
作家さんのものと思しき手作りグラスもオシャレでグッド。
昭和レトロな田舎のおばあちゃんち風の畳の店内はずっと貸切状態だったし、ゆっくりできました。
このジンジャーシロップは福山の「ジンジャーダイヤモンド」というお店が作っているもので、福山の服部生姜というショウガを使っているそうです。
カフェオレ @ イマソラ珈琲
- 2019/06/06 (Thu)
- コーヒー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
4か月前に来て、めちゃくちゃ気に入ったお店「イマソラ珈琲」さんです。
大きな窓がある開放的で洗練された空間。
作家さんの食器が並ぶハイセンスで落ち着いた雰囲気。
しかも前回来たときは貸切状態で本当に静かな心地良いお店でした。
(今日はセミナーがあったのか、少しざわついてたけど。)
そしてまたコーヒーが美味しいんですよね。
前回は看板商品ぽい「イマソラ珈琲」を飲んだので、本日はカフェオレを注文してみました。
オーナー厳選のカフェオレにあうコーヒーと牛乳を6:4で混ぜたレシピとのこと。
今回もまた大振りの一点モノカップになみなみと注がれた一杯。
めちゃくちゃ美味しかった~。
コーヒーが濃い!!たっぷりのミルクに負けない力強さ!
なのでカフェオレの優しい味わいの中にもしっかりとコーヒーの風味が感じられます。
どちらも主張して、だけどうまく溶け合って。
美味しかったです。
母が注文した「フォルテ珈琲」もコクが強くて美味しかった。
カフェラテ @ number five cafe
- 2019/05/29 (Wed)
- コーヒー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
我が家からおそらく最も近い場所にあるカフェ。
2年前くらいまで「カラベル」というお店だったんだけど、外観や看板はそのままに店名だけ変わっていました。
ずっと気になっていたんだけど、たぶんカラベルの時と同じくカウンター席のみのお店だろうと思い、ずっと行けず。
子供二人がそれぞれ幼稚園と保育所に行ってくれている今しかナイと思い、急きょ立ち寄ってみました。
ユーリンチーカレーが美味しそうだったけど我慢して、カフェラテのみ注文。
ラテアート付きのかわいい一杯で出てきました。
コーヒーはすべてスペシャルティコーヒー使用とのこと。
飲むときの温度も冷めすぎず、ちょうどよく、美味しくいただけました。
産前でも色々と忙しく、飲み終わったら慌ただしく出てきてしまったけど、またいつか一人時間が出来た時にゆっくり来たいなと思いました。