忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「ハーブティー」の記事一覧

レモンマートルティー @ 陶芸&オーガニックカフェ 寿

今日はせっかく出かけたのに、とても気力がなくて、まだ明るいうちから帰ってきてしまいました。
で、歩くのも面倒な駅からの途中、今まで気が付かなかった小さな看板に目が。見ると「オーガニックカフェ」と書いてあります。こんなところにカフェなんかあったの!?長いこと知らなかった。
地元の情報誌にすら載ったことなかったし。
 
と思いながらガラリと戸を開けると、中は古民家の改装(のような感じの)カフェ。
いや、改装というよりそのまま使ってます。
棚には野菜や手作りの雑貨や古着の着物が売ってあって、奥がカフェスペース。
いろいろな和雑貨などが飾ってあってザワザワと少し雑多なはずなのに、薄暗くて静かなので、少し寂しいような懐かしいような感じが不思議です。
 
時間が時間だったためか、貸切の店内で、贅沢に窓際でゆっくりさせてもらいました。
サッシの外の小さな坪庭には、これまた薄暗い中に気が生えてて、和カフェの雰囲気がいいですね。
 
さて頼んだのは、レモンマートルティー。
アロマで有名ですね。
 
うっすら黄色い飲み物が出てきました。
そのまま煮出してあるのかな。
香りをかぐと・・・すっごくレモン!!
でも強い香りだけどキツイ酸っぱさでなく、清涼感あふれてます。
 
口を付けてみると、かなり無味に近い!
あんなに香りがあるのに不思議。
いや、不思議なようで意外と納得のいくギャップさなのかも。
 
飲みごたえがあるようなないような不思議なお茶ですが、
口はなんだかスッキリします。



s-20120513163712-581.jpg
 

 

 
PR

オリジナルハーブティー

蓄膿が再びひどくなってきてたので、ハーブティーとか効くんじゃないか!と思い立ち、さっそく調べてハーブティー専門店へ。
 
調べてみて分かったんですが、意外とハーブティーのお店ってないんですね。でも会社からの帰り道に寄れるお店を発見したので、さっそく行ってきました。
個人の症状に合わせてハーブの調合もしてくれるという、まさに私が探してたようなお店です。
 
会社帰りに寄ろうと思っていたのですが、諸事情にて日曜の午後にお邪魔しました。
薄暗い中、壁一面苔むしたような演出の不思議な空間で、非日常さが良かったです。
 
でもオーナーは面白い方で、ハーブについてたくさん教えてくださいました。本当にハーブが好きなんだなぁと全身から伝わってきました。
 
さて調合してもらったのはこちら。黄色の水色が目に優しい「喉と体をいたわる」ハーブティーです。
 
喉に効能があるマッシュマロウをはじめ、リコリス、ジンジャー、カモミールを配合とのこと。
マロウが粘性があるので喉にやさしいんだとか。
 
淹れていただいたのを飲んだのですが、本当、絶妙に粘液くらいのとろみ。さらにリコリスが持つ甘味のおかげで、砂糖を入れなくても甘いです。甜茶のような口の奥の方で感じる甘さ。おかげでとっても飲みやすい。甘くてとろっとしてるのに口がサッパリして美味しすぎ。ハマります。
 
というわけで20包お買い上げ。オリジナル調合なのでお値段はまぁ、ね、ちょっとお高くなっちゃいます(汗)
 
鼻と喉の具合も治りますように。
 
 
 
にしても、ハーブティーって1回淹れたら終わりで、2煎目とかは飲めないんだそうです。1煎目でほとんどの成分が出ちゃうからって。それは知らなかった。
そして、中身にもよるけど抽出に5分くらいかかるのがザラだそうです。紅茶とか日本茶に慣れてると、5分は長い。でもおかげで少しお湯が冷めるから、カップに注いだときがジャスト飲み時っていうのも分かりました(笑)


レモンのハーブティー @ Kirara

女子会に行ってきました(≧▽≦)
 
都心のビルの地下にあるオシャレなお店。
いかにも女子会って感じ。
 
食後の飲み物で4種類から選べるハーブティーが出て来たので、レモンのハーブティーにしてみました。
 
出されたカップは、色は少し濃いめの黄色。
 
味はですね。
 
うん、レモンと言うかオレンジ。
レモンティーのすっごく甘いバージョン手ことなのかなぁ。でもハーブティーって。
 
よく分からないけど甘くて美味しかったです。
結局なんだったんだろうコレ。
 
ていうか、すみません。
かなり酔ってたので、ほとんど覚えてないんですけどね。
 
味もうろ覚え。
 
でもお店がかわいかったのと、レモンのハーブティーって珍しかったので投稿してみました。



フレッシュハーブティー @ HENRY GOOD SEVEN

関東最終日です。
帰る間際に、新丸ビル内にあるお洒落なイタリアンでご飯食べました。

なぜなら、以前友達にここに連れてきてもらって、すっごく美味しかった飲み物があって、また飲みたかったからです。
立地からしても値段はお高めだけど、どうしても飲みたかった!

のがこのフレッシュハーブティーか?

いえ、違います。

以前頼んだのがどれか分からなくなって、とりあえず注文したのがこれ。


でもこれもすごくおいしかった~。
画像見ても分かると思いますが、ポットの中、思いっきりハーブ入りまくってます。
しかもハーブの色が本当にフレッシュ。摘みたて?っていうくらい。
ここまでハーブハーブしたハーブティーも実は珍しいかも。

本当に葉の香りが爽やかにツンと香りました。
すごい自然の味でした。



s-P1060402.jpg

 

ピンキーレモネード @ La Maison table d'hote

鎌倉から都心に移動。
日本一人通りが多い街、新宿にやってきました。
なんて賑やかなところだ。土曜の夜だからなおさらでしょうか。少し上海を思い出しました。
 
で、新宿のルミネの中にとてもキュートなカフェがあるというので連れて行ってもらいました。
カーテンで区切られたそのカフェは・・・本当に超キュート~!!!
かわいい雑貨がたくさん置いてあって少し家庭っぽい雰囲気がいいです。ラ・メゾンだからね。
テーブルのとなりの棚には英語のフランス料理本が置いてありました。
勝手に読みました。読めませんでした。
 
ケーキと一緒に注文するので甘いのはやめた方がいいかなと迷ったのですが、名前に惹かれてピンキーレモネードなるものを注文。
 
やってきたものは。
わ、本当にピンク。いろいろ入っていたので何の色が付いているのかは分かりませんでしたが。
 
そして飲んでみると、ほんのり甘い。どうやらハチミツではないようです。
なんとお茶の中にドライフルーツを刻んだものが混ぜてあって、それが少しだけ甘味をつけているよう。ふわっととフレッシュな味わいがあって、ケーキにもよくあいました。
もっと甘みをつけたい人のために、別でドライフルーツも併せてサーブされました。
それは食べちゃいましたが。(←よい子はこんなことしない)


s-P1060376.jpg






















ところで、友達が一緒にケーキを注文してくれました。なんとハッピーバースデーの文字が書いてあり、ローソクが乗っていました。予想もしてなかったのですごく嬉しかったです。そういえば昨日は私の誕生日でした。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]