忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「ハーブティー」の記事一覧

グリーンハーブティー @ Afternoon Tea

久しぶりに外でお茶しました。
いやぁ本当久しぶり。

アフタヌーンティーですが、今日は暑かったし、天気も良かったので
無性にハーブティーが飲みたくてオーダー。
晴れた日の昼下がりってハーブティー飲みたくなりません?

メニューにはハーブティーは1種類しかなかったけど、
期待を裏切らないこのハーブの多さ。(画像を見よ)

なんか色々入りすぎて何がなにやら分かりませんが、良い香りが
フワッとしてとても爽やかでした。
健康になれそうだよね。





PR

フルーツハーブティー(ラズベリー) @ PAPA Jon's

前回も紹介したことある京都今出川のカフェ、パパジョンズより。
今日は暑かったし何か爽やかに、と思ってアイスハーブティーをチョイス。

「お味は、アップルとラズベリーがありますが」と言われたら、
そりゃ何となくオシャレなラズベリーでしょ。

ただ、今日はすごーーく眠たくて、ちょっと一眠りしたくてカフェに入ったわけです。
飲み物が運ばれてきたときも頭がボーっとしててうまく働いてない。

何も考えずにストローさしてちょっと飲む。

おぉぅ、酸っぱーい。
味薄い。
うーん、イマイチ・・・?

ちょびちょびと8割くらい飲んで
そのまま爆睡。

起きて頭もスッキリ。

あー。何かグラスの後ろに小さい器が。
中を覗くとシロップ。
かけてみました。

・・・・・・・・・めっちゃ美味しい~(≧∀≦*)

あー、初めから気づいておけば・・・。

かき氷みたいな爽快感が味わえたはずでした。





プロヴァンスの風 @ シャトレーヌ

諸事情により大津プリンスホテルに行き、そこのロビーラウンジでお茶しました。
いつもは紅茶を頼むんだけど、今日は何となくハーブティー。
だって名前が気になったんですもの。
「プロヴァンスの風」ですよ。どんだけ清々しいねん~みたいな。
飲んでみたら結構普通のハーブティーでしたが。
ヨーロピアンってよりはチャイニーズな感じに思えた私です。穀物の香りが・・・。

ところで後で調べたらここの店、紅茶協会認定「おいしい紅茶の店」じゃん!!
紅茶を飲んでみるべきだった!?




08-07-27_13-09.jpg


























見えにくいけどポットはこんな感じ


08-07-27_13-05.jpg

ローズヒップティー(アイス)

エステに行きました。
オイル式マッサージのエステです。
って、ここではそれは関係ないので割愛して…

そこで出されたハーブティーです。

ローズヒップは有名ですね。

バラの国イギリスで、もともと紅茶が入って来る前によく飲まれていたハーブティーです。

ドッグローズ・スイート・ブライアという品種の果実で、多量にビタミンCを含んでいるらしく美容のために最近注目を集めています。
エステサロンで出てきたのも納得。


味は結構酸味があるけど後には残らない感じ。
好みは分かれるところかもしれませんが、飲んだあとスッとします。




オリジナルブレンド

母の知り合いで、趣味でハーブティーをしている人がいます。
その人に頼んでオリジナルのハーブティーをブレンドしてもらいました。

婦人病にきくというものです。

味はかなり薄め。
緑茶に近い味かも。

そして確かに婦人病にきいてるかもしれない

・・・ような気がします。





07-08-29_08-59.jpg

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]