ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
Masala Chai by H.R.Higgins
- 2025/02/13 (Thu)
- 紅茶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
神戸で立ち寄った王室御用達紅茶ブランド、ヒギンスよりもう一点。
香りが気に入ったマサラチャイも購入したので紹介。
ティーバッグになっているし、普通のミルクティーの作り方で飲めばチャイのような味が楽しめますよという商品だと思うんだけど、せっかくなのでチャイの淹れ方(ネットを参考に自己流)で作ってみました。
①まず鍋に100㏄のお湯を沸かし、ティーバッグ一つを入れて紅茶を蒸らします。
⓶濃いめに出たら牛乳100㏄と砂糖大さじ1弱を加えてもう再火入れ。
③沸騰する直前でカップに注ぐ。
出来上がりです。
ちょっと紅茶が薄かったか!?と思いましたが、でも美味しかったです!
砂糖の甘みでコクが増して、スパイスも程よくパンチがあって、チャイって感じでした。
でもやっぱりちょっと紅茶が薄かったかな。
本来紅茶の茶葉は牛乳に含まれるカゼインという物質によって抽出が阻害されます。
だからチャイを作る際は先に湯でしっかり抽出しておかないといけないし、そのために茶葉も多く入れる必要があります。
ティーバッグの場合はやっぱり普通にミルクティーを入れる要領でシュガーを加えて飲んだ方が妥当かもですね。
残りのティーバッグはそうします。楽だし。

香りが気に入ったマサラチャイも購入したので紹介。
ティーバッグになっているし、普通のミルクティーの作り方で飲めばチャイのような味が楽しめますよという商品だと思うんだけど、せっかくなのでチャイの淹れ方(ネットを参考に自己流)で作ってみました。
①まず鍋に100㏄のお湯を沸かし、ティーバッグ一つを入れて紅茶を蒸らします。
⓶濃いめに出たら牛乳100㏄と砂糖大さじ1弱を加えてもう再火入れ。
③沸騰する直前でカップに注ぐ。
出来上がりです。
ちょっと紅茶が薄かったか!?と思いましたが、でも美味しかったです!
砂糖の甘みでコクが増して、スパイスも程よくパンチがあって、チャイって感じでした。
でもやっぱりちょっと紅茶が薄かったかな。
本来紅茶の茶葉は牛乳に含まれるカゼインという物質によって抽出が阻害されます。
だからチャイを作る際は先に湯でしっかり抽出しておかないといけないし、そのために茶葉も多く入れる必要があります。
ティーバッグの場合はやっぱり普通にミルクティーを入れる要領でシュガーを加えて飲んだ方が妥当かもですね。
残りのティーバッグはそうします。楽だし。
PR
この記事へのコメント