忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

コーヒー教室レポ

1~2年前に始まった高槻市主催の体験プログラム「オープンたかつき」。

その一つのコーヒー教室に参加してみました。商店街のコーヒー専門店で、そこのオーナーに教わる講座なので、街ゼミみたいなものです。

今回のテーマはコーヒーの産地飲み比べ。

コーヒーは紅茶ほどブレンドするブランドが力を持っているわけでなく、豆自体の産地やグレードが直接価格に響きます。

コーヒーは大まかには2種類の品種があって、アラビカ種とカネフォーラ(ロブスタ)種。

ロブスタは低地でも育ったり害虫に強かったりと栽培が容易なんですが、味があまりよろしくないのが特徴。

なのでまずはアラビカ種が高級豆となります。

それから産地の違いと豆のグレードの違い。

もちろんそのあとに、焙煎方法、抽出方法でも味は変わってきますよ。


今回は産地の違いを理解するために、エチオピア、マンダリン(インドネシア)、グァテマラ、ブラジル、加えてロブスタ種の5杯をいただきました。

エチオピアはコーヒー発祥の地。ここにコーヒーが原生していたわけです。

エチオピアを代表とするアフリカは比較的酸味が特徴とのこと。最高級豆を使用していただいたとのことで、しかも浅煎りだったので、さわやかフルーティな酸味でさっぱり美味しくいただけましたが、私の好みではないかな。

マンダリンは深煎りということもあり、酸味はあまりなく、苦みが特徴、ずっしり重い感じでした。アジアは重厚な味わいが多いとのこと。

グァテマラとブラジルは、コーヒーの産地としては歴史浅いほうらしいですが、全体の味のバランスが整っており、日本人向けというお話。

確かにほどほどの苦みと控えめな酸味、豊かなコクって感じでしょうか。今回の豆ではブラジルのほうが甘く感じたかな。

最後にロブスタを飲んで、一気に味が落ちるのかと想像してたら、すでに4杯飲んで舌も感覚鈍ってきているうえに、ロブスタでも比較的良い豆を買ったとのことで、イマイチ味の違い分からず。

まぁインスタントコーヒーっぽい感じはしたかな。


こうして飲み比べると、いろいろと違いが判りますし、販売側が「まず自分の好みを知ってほしい」と感じるのも頷けます。
 

そうそう、最初にそれぞれの焙煎豆を並べて見せてくれたのですが、この時点でも結構見た目が違います。

もちろん煎り方で色は変わってくるのですが、ロブスタはチョコレートのようにツヤツヤしていてびっくりしましたね。油が浮いてくるのだそう。

写真撮りたかったのですが、カメラを探している間にミルにかけられてしまった・・・。残念。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]