ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
チャイティーラテ @ cafe sud
- 2024/09/30 (Mon)
- 紅茶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は週初めからバイトもありでお疲れでしたが、放課後、幼稚園から帰ってきた末っ子を連れて久々カフェでも行ってみようかなと近所のオシャレなドライフラワーのカフェ「flat +」さんに行ったら、なんと先月からカフェ閉業とのことーーー!!!(ドライフラワーショップは継続中)
仕方なく、この界隈でもう一店あるオシャレカフェに移動。
そういえば先日インスタでめちゃ美味しそうな新作スイーツ掲載されてたし食べてみようと思ったら、こちらは営業はしていたんだけど、その商品は本日売切れ~。ついてない~。
とりあえず末っ子には他のケーキ食べさせて、私はチャイティーラテ(アイス)を頼みました。
コーヒー抜きにも出来るとのことでコーヒー抜きにしてもらいました。
(むしろチャイティーラテでコーヒー入りってどういうことなのかよく分からないけど)
これが想像以上に美味しかった。
色はかなり白っぽいですが、きちんとチャイの味わい!カルダモンやシナモンなどのスパイスを感じられます。
でもラテなのでかなりミルキーでもったり甘い。
これ一つでくつろぐのに最適な一杯でした。
末っ子はすごい勢いでケーキを食べてましたが、何口か私にもくれました。
そしてちゃーんと忘れずこのラテも飲んでました。
仕方なく、この界隈でもう一店あるオシャレカフェに移動。
そういえば先日インスタでめちゃ美味しそうな新作スイーツ掲載されてたし食べてみようと思ったら、こちらは営業はしていたんだけど、その商品は本日売切れ~。ついてない~。
とりあえず末っ子には他のケーキ食べさせて、私はチャイティーラテ(アイス)を頼みました。
コーヒー抜きにも出来るとのことでコーヒー抜きにしてもらいました。
(むしろチャイティーラテでコーヒー入りってどういうことなのかよく分からないけど)
これが想像以上に美味しかった。
色はかなり白っぽいですが、きちんとチャイの味わい!カルダモンやシナモンなどのスパイスを感じられます。
でもラテなのでかなりミルキーでもったり甘い。
これ一つでくつろぐのに最適な一杯でした。
末っ子はすごい勢いでケーキを食べてましたが、何口か私にもくれました。
そしてちゃーんと忘れずこのラテも飲んでました。
PR
門司港バナナティー
- 2024/09/29 (Sun)
- 紅茶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
春ごろに下関あたりを旅行した母からのお土産。
7月に貰ったんですが、暑い時期はホットティー飲む気にならず、涼しくなったのでやっとのご登場です。
下関と関門海峡をはさんで対岸の福岡県の門司(もじ)はレトロ建築が有名ですが、バナナのたたき売り発祥地であることもやたらと推されています。
というわけで、バナナ紅茶。
・・・バナナか・・・。
紅茶とあまり合う気がしないうえに、そもそも私はあまりバナナが好きではありません。
原材料を見る限りバナナ果実が入っているわけではなく、香りづけも香料としか書いてないのでバナナフレーバー風ということなんでしょうが、うーん、どうだろうか。
と思いながら淹れてみました。
ティーバッグは最近流行っているぽいネコの腕をカップ縁に引っ掛けるキュートなデザインのやつです。
3個入りなんですが、ちょっとレトロ感のある絵柄で、それぞれのネコさんの毛色やファッションが違って可愛い。
これはお土産として好ポイント。なんですが。飲んでみると。
バナナの香り、言うほどしない・・・??
ちょっと開封してしまったまま数ヶ月置いてたせいで香りが飛んだのかもしれないですが、バナナ感はよく分からず。
そして紅茶としても。。。ちょっと微妙でした。
紅茶独特の華やかな香味がなく、なんていうかただ苦い。
ミルク入れてもどうにもならず。
原産国名ドイツって書いてあるんだけど、ドイツ製茶葉なの・・・??
インドとかスリランカじゃないの?
逆に高そうだけど。
謎が深まるばかりです。
出がらしティーバッグ2個で水出しアイスティー作ってみたら、それはなんか苦みやえぐみが少なく、比較的飲みやすい一杯できました。
7月に貰ったんですが、暑い時期はホットティー飲む気にならず、涼しくなったのでやっとのご登場です。
下関と関門海峡をはさんで対岸の福岡県の門司(もじ)はレトロ建築が有名ですが、バナナのたたき売り発祥地であることもやたらと推されています。
というわけで、バナナ紅茶。
・・・バナナか・・・。
紅茶とあまり合う気がしないうえに、そもそも私はあまりバナナが好きではありません。
原材料を見る限りバナナ果実が入っているわけではなく、香りづけも香料としか書いてないのでバナナフレーバー風ということなんでしょうが、うーん、どうだろうか。
と思いながら淹れてみました。
ティーバッグは最近流行っているぽいネコの腕をカップ縁に引っ掛けるキュートなデザインのやつです。
3個入りなんですが、ちょっとレトロ感のある絵柄で、それぞれのネコさんの毛色やファッションが違って可愛い。
これはお土産として好ポイント。なんですが。飲んでみると。
バナナの香り、言うほどしない・・・??
ちょっと開封してしまったまま数ヶ月置いてたせいで香りが飛んだのかもしれないですが、バナナ感はよく分からず。
そして紅茶としても。。。ちょっと微妙でした。
紅茶独特の華やかな香味がなく、なんていうかただ苦い。
ミルク入れてもどうにもならず。
原産国名ドイツって書いてあるんだけど、ドイツ製茶葉なの・・・??
インドとかスリランカじゃないの?
逆に高そうだけど。
謎が深まるばかりです。
出がらしティーバッグ2個で水出しアイスティー作ってみたら、それはなんか苦みやえぐみが少なく、比較的飲みやすい一杯できました。
水出しコーヒー用ポット
- 2024/09/27 (Fri)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎年夏に大活躍しているこちらのガラスポットを紹介。
いつ頃どこで購入したのか全く記憶にないんですが、タリーズコーヒーの水出し用ポットです。
目の細かいナイロンメッシュの大きめフィルターが付いています。
昔はこれで水出しコーヒーを飲んでいたんですが、近年はもっぱら夏に水出し紅茶用として使っています。
フィルターすら使わずに日東紅茶のティーバッグを一つ投げ入れて、水をいっぱいまで入れて、あとは野菜室で放置。2時間くらい経ったのがベストだけど、30分くらいの浅出しでも充分飲めます。
冷え切った飲み物は好きじゃないので野菜室くらいの温度が最高です。
容量も600㎜程度と少なすぎず大きすぎずで扱いやすく、蓋は樹脂のみでできてるので密閉は出来ないけど手入れも簡単だし、まぁ使いやすい。
夏は味の深みとか不要、とにかく欲しい時にすぐ飲めさえ出来ればいいのでこれがベストです。
粉やリーフを使うと洗うときにシンクに散らばって面倒なので、とにかくティーバッグを使うのがおすすめ。
夏のあいだ毎日使ってました。
そろそろ仕舞われる時期ですね(笑)。
いつ頃どこで購入したのか全く記憶にないんですが、タリーズコーヒーの水出し用ポットです。
目の細かいナイロンメッシュの大きめフィルターが付いています。
昔はこれで水出しコーヒーを飲んでいたんですが、近年はもっぱら夏に水出し紅茶用として使っています。
フィルターすら使わずに日東紅茶のティーバッグを一つ投げ入れて、水をいっぱいまで入れて、あとは野菜室で放置。2時間くらい経ったのがベストだけど、30分くらいの浅出しでも充分飲めます。
冷え切った飲み物は好きじゃないので野菜室くらいの温度が最高です。
容量も600㎜程度と少なすぎず大きすぎずで扱いやすく、蓋は樹脂のみでできてるので密閉は出来ないけど手入れも簡単だし、まぁ使いやすい。
夏は味の深みとか不要、とにかく欲しい時にすぐ飲めさえ出来ればいいのでこれがベストです。
粉やリーフを使うと洗うときにシンクに散らばって面倒なので、とにかくティーバッグを使うのがおすすめ。
夏のあいだ毎日使ってました。
そろそろ仕舞われる時期ですね(笑)。
金曜ジンジャーエール by 金曜ロードショーとジブリ展
- 2024/09/22 (Sun)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夏休みの帰省中に、母と妹と県立美術館で開催されていた「金曜ロードショーとジブリ展」という展示会を見に行きました。
そこのミュージアムショップで売られていたジンジャーエール。母が買ってくれました。
せっかくだから金曜に飲もうとずっと置いていたけど、どうにも忘れがちなので、もう日曜だけど飲んじゃいました。
って、飲んだのは子どもだけど。
このジンジャーエール、公式グッズというのもあるけれど、ご想像の通り、そこそこお値段します。一瓶600円。
味はどんなものかねと思ったけど、娘が一口飲ませてくれたの飲んだら、これが本格的なジンジャーエールで美味しかった!!
すりおろしたフレッシュな生姜の味わいがカーっと来る自家製のような味わい。
私とか主人が好きなやつ。
子どもは刺激が強くて飲みきれず、結局最後私に回ってきました(笑)。
そこのミュージアムショップで売られていたジンジャーエール。母が買ってくれました。
せっかくだから金曜に飲もうとずっと置いていたけど、どうにも忘れがちなので、もう日曜だけど飲んじゃいました。
って、飲んだのは子どもだけど。
このジンジャーエール、公式グッズというのもあるけれど、ご想像の通り、そこそこお値段します。一瓶600円。
味はどんなものかねと思ったけど、娘が一口飲ませてくれたの飲んだら、これが本格的なジンジャーエールで美味しかった!!
すりおろしたフレッシュな生姜の味わいがカーっと来る自家製のような味わい。
私とか主人が好きなやつ。
子どもは刺激が強くて飲みきれず、結局最後私に回ってきました(笑)。
ティーセット (SOT TE GLASSシリーズ)
- 2024/09/20 (Fri)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紅茶器と煎茶器の紹介をしたので、私の中の三大初期購入シリーズとしてこちらも投稿しておきます。
透明ガラスのティーセット。
白磁のティーセットと並んで、どうしてもガラスのセットも欲しかったんです。
なぜかというと、母がその昔買ってくれたお茶の指南本「おいしいお茶が飲みたい」の中のハーブティーの項に載っていたガラスのティーセットで淹れているハーブティーの写真がとっても美しかったから!
フレッシュハーブをぜひガラスのポットで飲みたい!と思って買ったものです。
しかもこれ、その当時バイトしていたケーキ屋さんが利用していた雑貨卸売店のカタログ、欲しいものあれば卸売価格で買ってあげるよと言われ、このシリーズを定価の4割引くらいで買わせてもらったものだったと思います。
大学三年のときなので、17年前!?
どういう理由だったか全く思い出せないけど、その5年後にティーポットとクリーマーを楽天で買い足してますね。割ったのか買ってなかったのか。
なんにせよ、ポット、カップ&ソーサー4客、シュガーポット、クリーマーのセットをずっと所持していたんですが、社会人になって大阪に出てきてからは置く場所がなく、カップ&ソーサー2客以外はずっと実家に置きっぱなしになってました。
(買い足したポットとクリーマーに至っては箱から出してもなかった)
十数年経った今、ようやくフルセット全部出すことが出来たわけなんです・・・が!!
出すときにカップ一つ割ってしまったー!!!
しかも使ってなくてキズもほとんどついてなかった方!(号泣)
カップは3つだけになってしまいました。
慌ててネットでメーカーとか調べたけど、SOT TE GLASSというシリーズ自体はだいぶ前に廃盤、SPICE Co.というメーカー自体、今年の春に倒産したぽいですね。どうやっても手に入れるのは不可能そうだ・・・。
大事に使って行こうと思います。
そもそもこのセットでフレッシュハーブティーを飲んだことすらないと思うので、そこから始めたいけど、いつになることやらって感じです。
ポットを乗せているティーウォーマーはシリーズとは別の物。
こちらもまたいつか掲載します。
透明ガラスのティーセット。
白磁のティーセットと並んで、どうしてもガラスのセットも欲しかったんです。
なぜかというと、母がその昔買ってくれたお茶の指南本「おいしいお茶が飲みたい」の中のハーブティーの項に載っていたガラスのティーセットで淹れているハーブティーの写真がとっても美しかったから!
フレッシュハーブをぜひガラスのポットで飲みたい!と思って買ったものです。
しかもこれ、その当時バイトしていたケーキ屋さんが利用していた雑貨卸売店のカタログ、欲しいものあれば卸売価格で買ってあげるよと言われ、このシリーズを定価の4割引くらいで買わせてもらったものだったと思います。
大学三年のときなので、17年前!?
どういう理由だったか全く思い出せないけど、その5年後にティーポットとクリーマーを楽天で買い足してますね。割ったのか買ってなかったのか。
なんにせよ、ポット、カップ&ソーサー4客、シュガーポット、クリーマーのセットをずっと所持していたんですが、社会人になって大阪に出てきてからは置く場所がなく、カップ&ソーサー2客以外はずっと実家に置きっぱなしになってました。
(買い足したポットとクリーマーに至っては箱から出してもなかった)
十数年経った今、ようやくフルセット全部出すことが出来たわけなんです・・・が!!
出すときにカップ一つ割ってしまったー!!!
しかも使ってなくてキズもほとんどついてなかった方!(号泣)
カップは3つだけになってしまいました。
慌ててネットでメーカーとか調べたけど、SOT TE GLASSというシリーズ自体はだいぶ前に廃盤、SPICE Co.というメーカー自体、今年の春に倒産したぽいですね。どうやっても手に入れるのは不可能そうだ・・・。
大事に使って行こうと思います。
そもそもこのセットでフレッシュハーブティーを飲んだことすらないと思うので、そこから始めたいけど、いつになることやらって感じです。
ポットを乗せているティーウォーマーはシリーズとは別の物。
こちらもまたいつか掲載します。