ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
カテゴリー「お茶うけ (洋)」の記事一覧
- 2022.11.22
Shortbread Biscuits by RINGTONS
- 2022.11.18
桃とクリームチーズのちょっぴりおとなクレープ @ fluffy
- 2022.11.13
絶品!簡単でおいしいスイートポテト
- 2022.10.29
ザ カンパネラ 生タルト ショコラ by THE CAMPANELLA TOKYO
- 2022.10.27
ショートブレッド スーツケース缶 by Walkers
Shortbread Biscuits by RINGTONS
- 2022/11/22 (Tue)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紅茶が美味しい季節ですね。
温かい紅茶が飲みたいと一日に何杯も淹れ、カフェインの利尿作用で摂取以上の水分を排出し、おかげで夏以上に体内がカラッカラに乾いているSiO2です。皆さんこんにちは。
10月の阪急英国フェアで買ってきたもの、まだありますよ。
こちらはまたしつこくショートブレッド。
リントンズという紅茶商のショップで販売していたクラシック柄の限定缶入り。去年の同フェアで予約販売していて早々に売り切れていたやつです!
去年買えずに少し後悔していたので、見つけた時に即買いしてしまった。
ちなみに1缶2,160円です。なっかなかお高い!
1か月以上たってるけど、ついに開けますよー。
まず缶が可愛い。
これ、公式ブログの言葉を借りると、ただのデザイン缶ではなく、きちんとパッキンまで付いている本場の「ビスケットバレル」・・・ビスケット専用保存容器、らしいです。
ビスケットにまで専用容器を用意するのが英国人、なのだとか。
そしてシンプルな白地に黒文字というのがハイセンスでオシャレですね。
缶の中にはひと回り小さい袋が入っていて、袋を開封すると、大きめサイズのショートブレッドが12枚。
え、12枚?
この缶ならもっと入るでしょ。詐欺でしょ。と思ったけど。
いやまぁ気を取り直して、一枚手に取り眺めてみると、こちらもブランドロゴがデザインされて、きれいに整形されており、丁寧な作り。(英国菓子にしては)
食べてみます。
思ったより甘さ控えめで、あっさりした味わい。サクサクホロホロ感が絶妙で、歯触り良く、でも大きさがある分しっかりと食べ応えあります。
ウォーカーのショートブレッドに比べて、油脂分抑えめで端正な味わいですかね。
しつこくないので1枚1枚大きいのに、なんか次々手が伸びてしまう。怖い。
上等なショートブレッドでした。
でも1枚160円かぁ。缶代を1000円としても1枚80円・・・。本場でいくらで売られてるのか知らないけど、まぁやはりお高いですね。
PR
桃とクリームチーズのちょっぴりおとなクレープ @ fluffy
- 2022/11/18 (Fri)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
母娘で気に入っているクレープ屋さん。
原宿テイストのゆめ可愛いすぎる店内と商品がもはや男子禁制くらいのガーリーな雰囲気のお店。
長女が半日保育の日だったので、娘二人と女子デートに来ました♪。
3回目の来訪で、娘は常に「ユニコーンクレープ」一択なんですが、私もたまには一人でめいっぱい食べたいと思い、別にもう一つ注文。
娘からの「一口ちょうだい」妨害も期待して、「おとなクレープ」を頼んでみました。
桃とクリームチーズの組み合わせにブラックペッパーがふってあるんです。
確かに大人な取り合わせ!
これ、とても美味しかったです!
桃の上品な甘さにクリームチーズの塩味となめらかでもったりした口当たり。
そこにブラックペッパーのピリッとした刺激。
生クリームは入っておらず、こんな味わいのクレープもあるのかと新鮮でした。
甘い×甘いのクレープでもない、おかずクレープでもない、これは確かに大人の味わいだった!
お値段も割とリーズナブルな700円。ありがたいです。
ただ一つ残念だったのが、普段ブラックペッパーとか嫌がる長女が、それでもちょうだいちょうだいとだいぶ食べられてしまったこと(笑)。
大人だな!!
原宿テイストのゆめ可愛いすぎる店内と商品がもはや男子禁制くらいのガーリーな雰囲気のお店。
長女が半日保育の日だったので、娘二人と女子デートに来ました♪。
3回目の来訪で、娘は常に「ユニコーンクレープ」一択なんですが、私もたまには一人でめいっぱい食べたいと思い、別にもう一つ注文。
娘からの「一口ちょうだい」妨害も期待して、「おとなクレープ」を頼んでみました。
桃とクリームチーズの組み合わせにブラックペッパーがふってあるんです。
確かに大人な取り合わせ!
これ、とても美味しかったです!
桃の上品な甘さにクリームチーズの塩味となめらかでもったりした口当たり。
そこにブラックペッパーのピリッとした刺激。
生クリームは入っておらず、こんな味わいのクレープもあるのかと新鮮でした。
甘い×甘いのクレープでもない、おかずクレープでもない、これは確かに大人の味わいだった!
お値段も割とリーズナブルな700円。ありがたいです。
ただ一つ残念だったのが、普段ブラックペッパーとか嫌がる長女が、それでもちょうだいちょうだいとだいぶ食べられてしまったこと(笑)。
大人だな!!
絶品!簡単でおいしいスイートポテト
- 2022/11/13 (Sun)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日曜なのに雨。
天気予報からしても雨確定だったので、昨日から京都の義実家に来ているんだけど、どこにも行けないし娘とクッキングでもしようと考えて、きちんとサツマイモ持参で来ましたよ。
しかもそのイモが行方不明になって少し騒動になってしまって申し訳なかった。見つかって良かった。
で、サツマイモのカンタンスイーツと言えばこれ。スイートポテト。
しかもネット検索して特に簡単そうだった、つくれぽ1000件超えの◎reipom◎さんのレシピで作りました。
つぶしたサツマイモ(大1本分)に砂糖15g、牛乳50㏄、マーガリン30gを混ぜて、アルミカップに成形して、卵黄を表面に塗ってトースターで10分焼くというものです。
お義母さんたちが出かけた時に作ったので、サツマイモ以外の材料は勝手に使わせてもらったんだけど、大さじとかどこにあるのか分からず(いつもお義母さんはさっと出してくれるのに私が探すと絶対見つからない)、分量は超適当に。(そもそもイモの分量がそれぞれだしね)
結果、見た目はそれなりにできたけど、甘さ不足&マーガリン入れ過ぎて脂っこいコッテリした味わいになってしまいました。
息子は3個くらい頬張ってたけど、私は1個食べて胃がもたれた。バターじゃなくてマーガリンだし余計にですかね。なんかチープな風味に。
イモもつぶしムラがあって食感が。
まぁ簡単手作りだからこんなもんですか。
しかも結局娘は手伝わず食べず。なんやねん。
天気予報からしても雨確定だったので、昨日から京都の義実家に来ているんだけど、どこにも行けないし娘とクッキングでもしようと考えて、きちんとサツマイモ持参で来ましたよ。
しかもそのイモが行方不明になって少し騒動になってしまって申し訳なかった。見つかって良かった。
で、サツマイモのカンタンスイーツと言えばこれ。スイートポテト。
しかもネット検索して特に簡単そうだった、つくれぽ1000件超えの◎reipom◎さんのレシピで作りました。
つぶしたサツマイモ(大1本分)に砂糖15g、牛乳50㏄、マーガリン30gを混ぜて、アルミカップに成形して、卵黄を表面に塗ってトースターで10分焼くというものです。
お義母さんたちが出かけた時に作ったので、サツマイモ以外の材料は勝手に使わせてもらったんだけど、大さじとかどこにあるのか分からず(いつもお義母さんはさっと出してくれるのに私が探すと絶対見つからない)、分量は超適当に。(そもそもイモの分量がそれぞれだしね)
結果、見た目はそれなりにできたけど、甘さ不足&マーガリン入れ過ぎて脂っこいコッテリした味わいになってしまいました。
息子は3個くらい頬張ってたけど、私は1個食べて胃がもたれた。バターじゃなくてマーガリンだし余計にですかね。なんかチープな風味に。
イモもつぶしムラがあって食感が。
まぁ簡単手作りだからこんなもんですか。
しかも結局娘は手伝わず食べず。なんやねん。
ザ カンパネラ 生タルト ショコラ by THE CAMPANELLA TOKYO
- 2022/10/29 (Sat)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
主人が東京出張のお土産を買ってきてくれました。
「10月にオープンしたばかりらしいということで選んでみた」とのショコラタルト。
オープンしたて?
でも「東京カンパネラ」ってなんか聞き覚えがある。
何年も前にシュガーバターサンドの木のブームの後くらいに梅田阪急の特別出店で行列が出来てた気がします。
とは言え食べたことなかったから嬉しい。
今回買ってきてくれたのは看板商品の東京カンパネラではなく、新ブランド「THE CAMPANELLA TOKYO」からの新商品らしいです。(だからニューオープンだった)
生タルトショコラ。
食べてみました。
タルトの上にプレーンとチョコの二種類のムース様クリームが順に乗せられているんだけど、このムースがとても美味しかった!プルンとしていてフワンとしていて食感が良く、カカオの風味もしっかり感じられました。
タルトはもう少ししっとりしていたら良かったな。
(冷蔵庫に1日以上入れられていたから乾燥しただけだったらすみません)
3つで1,380円(税込)なので、なかなかのお値段ですが、美味しかったです。
定番の東京カンパネラも食べてみたい。
※この写真だとだいぶ大きく見えますが、実際にはよく見るスイートポテトくらいのサイズ
「10月にオープンしたばかりらしいということで選んでみた」とのショコラタルト。
オープンしたて?
でも「東京カンパネラ」ってなんか聞き覚えがある。
何年も前にシュガーバターサンドの木のブームの後くらいに梅田阪急の特別出店で行列が出来てた気がします。
とは言え食べたことなかったから嬉しい。
今回買ってきてくれたのは看板商品の東京カンパネラではなく、新ブランド「THE CAMPANELLA TOKYO」からの新商品らしいです。(だからニューオープンだった)
生タルトショコラ。
食べてみました。
タルトの上にプレーンとチョコの二種類のムース様クリームが順に乗せられているんだけど、このムースがとても美味しかった!プルンとしていてフワンとしていて食感が良く、カカオの風味もしっかり感じられました。
タルトはもう少ししっとりしていたら良かったな。
(冷蔵庫に1日以上入れられていたから乾燥しただけだったらすみません)
3つで1,380円(税込)なので、なかなかのお値段ですが、美味しかったです。
定番の東京カンパネラも食べてみたい。
※この写真だとだいぶ大きく見えますが、実際にはよく見るスイートポテトくらいのサイズ
ショートブレッド スーツケース缶 by Walkers
- 2022/10/27 (Thu)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
イギリスのショートブレッドの老舗「ウォーカー」。
めちゃくちゃ可愛いスーツケース缶があるらしいと知って何年も欲しいと思っていたんですが、定番商品ならカルディとかにも通年置いてあるけどスーツケース缶は売ってるの見たことない。
去年の阪急英国フェアでもほかのデザインの缶はあったのに、スーツケースはなかった。
それが、今年の英国フェアで発見ー!!
即買いです。
フィンガーとチョコチップの2種類のショートブレッドがそこそこ入っているだけでお値段2,484もして驚きですが、缶が欲しいんだからいいんだ。
しかし想像していた大きさよりだいぶ大きい。
手のひらサイズかと思っていたんですが実際にはA5サイズくらいあります。
かといって中身のクッキーは「もっと入るだろ」と突っ込みたくなるくらいの量しか入っていません(笑)。
ショートブレッド自体は変わらずの美味しさだし、日本の市販のお菓子にはない食感なので気に入ってますが、このお値段ならもう少し入れてくださいよ。
円安もあって余計に高くなってるんかなー(泣)。
めちゃくちゃ可愛いスーツケース缶があるらしいと知って何年も欲しいと思っていたんですが、定番商品ならカルディとかにも通年置いてあるけどスーツケース缶は売ってるの見たことない。
去年の阪急英国フェアでもほかのデザインの缶はあったのに、スーツケースはなかった。
それが、今年の英国フェアで発見ー!!
即買いです。
フィンガーとチョコチップの2種類のショートブレッドがそこそこ入っているだけでお値段2,484もして驚きですが、缶が欲しいんだからいいんだ。
しかし想像していた大きさよりだいぶ大きい。
手のひらサイズかと思っていたんですが実際にはA5サイズくらいあります。
かといって中身のクッキーは「もっと入るだろ」と突っ込みたくなるくらいの量しか入っていません(笑)。
ショートブレッド自体は変わらずの美味しさだし、日本の市販のお菓子にはない食感なので気に入ってますが、このお値段ならもう少し入れてくださいよ。
円安もあって余計に高くなってるんかなー(泣)。