ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
カテゴリー「お茶うけ (洋)」の記事一覧
- 2022.08.22
イチゴバナナチョコクレープ @ kutowa.
- 2022.08.15
Very Ruby Cut by Very Ruby Cut
- 2022.08.09
TULIP ROSE by TOKYO TULIP ROSE
- 2022.08.08
ミュクレショコラソフトクリーム @ stelladew coffee
- 2022.08.06
ミニハートサブレ by Berry DECO
イチゴバナナチョコクレープ @ kutowa.
- 2022/08/22 (Mon)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
帰省から帰ってきたけど、まだ夏休み。
娘と一緒に、前から気になってたクレープ屋さんに行ってみました。
駅からちょっと離れてて田んぼとかも広がるビミョーな立地で、オシャレな白い建物が建っているんですが、昔からテナントのカフェが入れ代わり立ち代わりしているお店です。
前は違うクレープ屋?で、その前はハワイアンカフェ?だったか。
まぁ確かにクレープを売る立地ではないと思うんだけど、中に入ると客はうちだけでした。
真っ白でシンプルで、ちょっとすましてる感のある店内。
長女の希望で「イチゴバナナチョコ」というなんとも幼女が好みそうなものをチョイス。
クレープは美味しかったです!!
生クリームがちょっと固めのテクスチャで崩れにくく、甘さもしっかり。とにかくクリームが美味しかったです。イチゴもたっぷり入ってました。
がしかし!
クレープを巻いてる紙!
全然やぶけないんだけど!!
破るための点線が入ってるんだけど、全く役に立たなかったし。
せがむ娘たちに焦らされて大変だった。
他の何でもないクレープを巻くのよ?紙はもう少し考えてほしい。
あとなんというか、静かすぎる硬質な店の雰囲気というか、客わたしらだけなのに若い男女の店員がこっちを見ている感じというか、微妙な居心地の悪さを感じる。。。
さっさと食べて出ました。
もう少しくつろぎたかったなー。

娘と一緒に、前から気になってたクレープ屋さんに行ってみました。
駅からちょっと離れてて田んぼとかも広がるビミョーな立地で、オシャレな白い建物が建っているんですが、昔からテナントのカフェが入れ代わり立ち代わりしているお店です。
前は違うクレープ屋?で、その前はハワイアンカフェ?だったか。
まぁ確かにクレープを売る立地ではないと思うんだけど、中に入ると客はうちだけでした。
真っ白でシンプルで、ちょっとすましてる感のある店内。
長女の希望で「イチゴバナナチョコ」というなんとも幼女が好みそうなものをチョイス。
クレープは美味しかったです!!
生クリームがちょっと固めのテクスチャで崩れにくく、甘さもしっかり。とにかくクリームが美味しかったです。イチゴもたっぷり入ってました。
がしかし!
クレープを巻いてる紙!
全然やぶけないんだけど!!
破るための点線が入ってるんだけど、全く役に立たなかったし。
せがむ娘たちに焦らされて大変だった。
他の何でもないクレープを巻くのよ?紙はもう少し考えてほしい。
あとなんというか、静かすぎる硬質な店の雰囲気というか、客わたしらだけなのに若い男女の店員がこっちを見ている感じというか、微妙な居心地の悪さを感じる。。。
さっさと食べて出ました。
もう少しくつろぎたかったなー。
PR
Very Ruby Cut by Very Ruby Cut
- 2022/08/15 (Mon)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回の帰省の手土産 その2
その1と同様、先日行ったしまじろうのコンサートの帰り、人でごった返す梅田の阪急百貨店地下食品フロアで購入。
長女が一目で気に入ったビジューのようなカラフルで美しいクッキー。
ちょっと私の盛り付けとお皿のチョイスが最悪のため、写真ではいまひとつキラキラ感が伝わってませんが、フロア全体が宝箱のような阪急のスイーツ売り場でも目を引いたくらいだったんですよ。
台座を模したクッキー(プレーンとチョコの二種)の上に様々な宝石をイメージしたチョコレート。
こういう見た目重視のスイーツは、まぁ味は。。。ということもあるけど、これはめちゃ美味しかったです。
上のチョコ部分が単にチョコが乗っているだけでなく、中にコンフィチュール、下のホイップショコラが詰めてあり、ガナッシュのようなふんわりした歯ざわり。
口当たりがとても良かったです。味のハーモニーも良かった。
何個も食べたいくらいでした。
そして阪急で買ったけど、期間限定催事だったようで、東京のお店らしいです。
その1と同様、先日行ったしまじろうのコンサートの帰り、人でごった返す梅田の阪急百貨店地下食品フロアで購入。
長女が一目で気に入ったビジューのようなカラフルで美しいクッキー。
ちょっと私の盛り付けとお皿のチョイスが最悪のため、写真ではいまひとつキラキラ感が伝わってませんが、フロア全体が宝箱のような阪急のスイーツ売り場でも目を引いたくらいだったんですよ。
台座を模したクッキー(プレーンとチョコの二種)の上に様々な宝石をイメージしたチョコレート。
こういう見た目重視のスイーツは、まぁ味は。。。ということもあるけど、これはめちゃ美味しかったです。
上のチョコ部分が単にチョコが乗っているだけでなく、中にコンフィチュール、下のホイップショコラが詰めてあり、ガナッシュのようなふんわりした歯ざわり。
口当たりがとても良かったです。味のハーモニーも良かった。
何個も食べたいくらいでした。
そして阪急で買ったけど、期間限定催事だったようで、東京のお店らしいです。
TULIP ROSE by TOKYO TULIP ROSE
- 2022/08/09 (Tue)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回の帰省の手土産 その1
先日行ったしまじろうのコンサートの帰り、人でごった返す梅田の阪急百貨店地下食品フロアで購入。
もうすでにお土産買ってたんですが、フロアを出ようと歩いてるときに見つけた、めちゃくちゃキュートなスイーツ。
その名もチューリップローズ。
ローズのようなチューリップのような、つまりフラワリーな見た目の可愛い焼き菓子です。
お値段もまぁまぁだったので、コレも買おうか♪と買っちゃいました。
写真見てください。
はいかわいいー!!
でも可愛すぎず上品。
三色あって、ベリー、マンゴー、キャラメルナッツの三種で彩りも素敵。
食べてみると。
うーん、味は期待したほどでもなかったか。
クリームがちょっともったりしていてチープ感あり。酸味のバランスも。
外側はラングドシャで内側はクリームって、とても美味しそうな組み合わせなんですが、なんか違和感が残りました。
もう少しクリームに高級感を出してほしかったかなと思いました。
先日行ったしまじろうのコンサートの帰り、人でごった返す梅田の阪急百貨店地下食品フロアで購入。
もうすでにお土産買ってたんですが、フロアを出ようと歩いてるときに見つけた、めちゃくちゃキュートなスイーツ。
その名もチューリップローズ。
ローズのようなチューリップのような、つまりフラワリーな見た目の可愛い焼き菓子です。
お値段もまぁまぁだったので、コレも買おうか♪と買っちゃいました。
写真見てください。
はいかわいいー!!
でも可愛すぎず上品。
三色あって、ベリー、マンゴー、キャラメルナッツの三種で彩りも素敵。
食べてみると。
うーん、味は期待したほどでもなかったか。
クリームがちょっともったりしていてチープ感あり。酸味のバランスも。
外側はラングドシャで内側はクリームって、とても美味しそうな組み合わせなんですが、なんか違和感が残りました。
もう少しクリームに高級感を出してほしかったかなと思いました。
ミュクレショコラソフトクリーム @ stelladew coffee
- 2022/08/08 (Mon)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
帰省しました。
まずは実家の近くにこの夏ついにオープンした道の駅に訪れました。
ガラス張りのオシャレな造りで、なかなか良いです。
生鮮品や冷蔵品もけっこう売られていた。
そして外の飲食ブースでちょい高級ソフトクリームを見つけたので買ってみました。
ミュクレショコラソフトクリーム。430円。めちゃ高級てわけではありません。ちょい高級。
食べてみると、チョコのカカオ感が良い!!チョコじゃなくてカカオ。
ほんのり苦みや酸味を感じます。ほんとにちゃんと高級感ありました!!
ミュクレショコラてなんなん??と思うけど、どうも業務用ソフトクリーム大手のニッセイが出してるソフトクリームの一種で、やはりちょい上位モデルの位置づけぽいですね?
普通に美味しかったです。
このお店stelladew coffeeて聞いたことないなと思ったけど、三原のお店らしい。
なぜ三原。
まずは実家の近くにこの夏ついにオープンした道の駅に訪れました。
ガラス張りのオシャレな造りで、なかなか良いです。
生鮮品や冷蔵品もけっこう売られていた。
そして外の飲食ブースでちょい高級ソフトクリームを見つけたので買ってみました。
ミュクレショコラソフトクリーム。430円。めちゃ高級てわけではありません。ちょい高級。
食べてみると、チョコのカカオ感が良い!!チョコじゃなくてカカオ。
ほんのり苦みや酸味を感じます。ほんとにちゃんと高級感ありました!!
ミュクレショコラてなんなん??と思うけど、どうも業務用ソフトクリーム大手のニッセイが出してるソフトクリームの一種で、やはりちょい上位モデルの位置づけぽいですね?
普通に美味しかったです。
このお店stelladew coffeeて聞いたことないなと思ったけど、三原のお店らしい。
なぜ三原。
ミニハートサブレ by Berry DECO
- 2022/08/06 (Sat)
- お茶うけ (洋) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、しまじろうのコンサートを見るために大阪の四ツ橋の方まで出かけ、帰りに梅田の阪神百貨店1階食品フロアで購入したお菓子。
長女が「可愛いコレ買おう」と選んだものです。
ハートのアイシングクッキーがめちゃラブリー!!
お値段もそんなに張らず、600円ちょいだったか。
クッキーが12枚入ってこのお値段なら良いですよね。
食べてみると、きめの細かいハードタイプのクッキー、というかサブレで、アイシングもたっぷり乗ってるぶん甘さ抑えめで、とても丁寧な作りでした。
美味しかった。
2枚だけ入ってたラメが乗ってるやつ、娘に食べられてしまったけどどんな味だったんだろう。
いや、原材料には「銀箔」と書いてあったし、味は無いのかな。
長女が「可愛いコレ買おう」と選んだものです。
ハートのアイシングクッキーがめちゃラブリー!!
お値段もそんなに張らず、600円ちょいだったか。
クッキーが12枚入ってこのお値段なら良いですよね。
食べてみると、きめの細かいハードタイプのクッキー、というかサブレで、アイシングもたっぷり乗ってるぶん甘さ抑えめで、とても丁寧な作りでした。
美味しかった。
2枚だけ入ってたラメが乗ってるやつ、娘に食べられてしまったけどどんな味だったんだろう。
いや、原材料には「銀箔」と書いてあったし、味は無いのかな。