忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「お茶うけ (洋)」の記事一覧

チーズケーキパフェ @ カフェ&バル つながるもり

インスタグラムで枚方に面白いカフェがあるらしいと知ったので、天気のいい土曜の昼下がり、娘二人連れて行ってきました。

なんでも動物病院に併設されたジブリの世界観のカフェとか。

この少ない文字数だけですでにどういうこっちゃって感じですが、道に迷いつつ閉店時間ぎりっぎりに辿りついたそこは、確かに動物病院に併設されたジブリの世界観のカフェでした。

そんなに広いわけではない動物病院の敷地の端に、あるある!OPENの看板と大きな木の幹のような風合いの建物にドアが。

入ってみると、すっごく狭い店内にはカウンターが3席と、後ろ側には「耳をすませば」に出てくる骨とう品店のような雑貨が並んだ棚も。

外には謎に海賊船のような大きいオブジェ?造形?があり、その奥にはオシャレなグリーンが配置されて、動物の模型やベンチが並んでいます。

とにかくファンタジーの世界が広がる、すごいワクワクする空間。

娘二人は海賊船に乗り込んで舵を回したり、下りてきて宝箱を発見したり、巨大なカエルの模型を撫でたり、ガーデンを走り回ったりと大はしゃぎでした。

その間に私が注文したのはチーズケーキパフェ。

店内でめちゃ良い匂いがしていたキーマカレーも捨てがたかったけど、とりあえずパフェだけで我慢。

チーズケーキは自家製とのこと。

ソフトクリームだけでなくヨーグルトも入っていて、酸味があって暑くても食べやすかったです。

まぁ、このパフェはパパっと食べて、そのあとはまたひとしきり子どもたちがテラスを走り回って遊んで、食べに来たというより遊びに来たカフェですね。

めちゃくちゃ良かった。

しかも店員は女性スタッフ一人のみっぽくて(娘さん?と思しき子がお手伝いしていたけど)、大変だと思うのですが、めちゃくちゃ愛想良くて笑顔で話しかけてくれて。

カラッとした天気で外は気持ちいいし、接客サービスも最高だし、価格は比較的リーズナブルだし、すごく良いお店でした。

当たり前だけどペット連れOKなので、今日はいなかったけど日によっては動物も愛でられます(笑)。


PR

米粉のリッチサブレ by MLESNA TEA HOUSE

社宅のママ友さんが新居に遊びに来てくれて、お祝いを持ってきてくれました!

ディフューザーの他にムレスナティーの紅茶とクッキーの詰め合わせ。

私が紅茶好きだからですね☆
ありがたい。

紅茶の方は、ムレスナティーの数あるラインナップの中でも多分一番有名な「女神の祈り」。

パッケージに"心を込めてありがとう"と書いてあるから贈り物にしやすいんですよね。

たぶん以前にこのブログでも投稿したことあるから割愛して、今回はクッキーの方をご紹介。

紅茶と同じキューブボックスのパッケージでクッキーも取り扱ってたんですね。

しかもヴィーガンでグルテンフリーとのこと。

袋から出すと、少しチャコールがかった色味のショートブレッド様の四角いクッキーがたくさん。

精製されていない含蜜糖使用だからの色合いでしょうか。

食べてみると、本当にサブレというよりはショートブレッドのようなザクっホロっとした食感で、米粉由来の素朴な味わい。

でもこれがとっても美味しくて、小麦粉のような強い食感と腹ごなし感がないぶん、なんかいくらでも食べれてしまいました。

バイト後のお疲れの脳みそで食べたせいもあるけど、半分残す予定が、一回で9割ほど食べてしまった・・・!

いかにヴィーガンと言えどさすがに食べ過ぎたわ。

二袋くらいに小分けされてても良かったな。







すみれレモネード @ お茶とお花とモンブラン プランツ

先ほどと同じく、茨木の「お茶とお花とモンブラン プランツ」さんより、ドリンクの投稿。

スイーツとドリンク一品ずつオーダー制だったので、モンブランを食べるんだし通常なら紅茶となるんですが。

めちゃくちゃ目を引くオシャレドリンク見ちゃったからさ。
そりゃそっち選んじゃうよね。

すみれレモネード。
(ソーダ変更可だったのでソーダで)

これがもう写真見てください。

パープルとイエローのグラデーションに、こっちも生花とグリーン。

グラスも美しく、もうセンスの極み!

これで紅茶とかとさほど変わらない650円。(モンブランよりは高いんだ)

下のイエローがレモンシロップになっていて、かき混ぜて飲むんですが、シロップの甘さが絶妙に好みで、めちゃくちゃ美味しかったです!

レモネードって酸味が強くてちょっとエグいのとかもよくあるけど、これは本当に優しい甘さで美味しかったー。

モンブランが甘いので飲み物まで甘い、しかも全部冷たいとまぁちょっとお口的にキツいというのはあるんですが、セルフのウォーターサーバーのところに熱いお茶のポットまで用意してあったので、それを挟みつつで全部美味しくいただけました。

何から何まで最高。

店員さんも皆すごく愛想良く、笑顔で退店できました。ずっと続いてほしい。




しまなみ檸檬&ヘーゼルナッツ モンブラン @ お茶とお花とモンブラン プランツ

とっても快適な気温と湿度の土曜昼下がり、主人が娘二人連れて実家に行ったので、私は久々に一人お茶をすることに。

以前ローカル情報誌で掲載されていて気になっていた茨木のお店「プランツ」さんに行きました。

待ち客多かったらどうしようと思ったけど、すんなり入れました。良かった。

先に注文支払いスタイルで、メニューめっちゃ迷ったけど、夏先取り!て感じの目にも鮮やかなモンブランを選んでみました。

名前の「しまなみ檸檬&ヘーゼルナッツ」からは想像できない真っ青なモンブランです。

支払いのあと、靴を脱いで二階のイートインスペースに上がります。

ここがまた別世界!

机はちゃぶ台と床座のカウンター、壁はコンクリートととてもシンプルクールなのに、天井は一面のドライフラワー!優しいくすみカラーの癒し空間。

無機質と有機物が合わさって、一つの言葉で表しがたい独特の澄み切った雰囲気になっています。

ほどなくして運ばれてきたモンブランが、これまた「きれいー」と声が出るほどオシャレ。

ブルーのモンブランクリームにはエディブルフラワーがあしらわれ、トップにはしまなみ檸檬のスライスとシーグラスのような飴細工。

南国の風を感じるような爽やかな美しさです。

ヘーゼルナッツソースが別添えになっており、自分で掛けるスタイル。掛けたらそれはそれでキレイ!

食べてみると、とても柔らかいモンブランクリームは少し酸味があって、大人の味わいで食べやすい。

中は生クリームになっていて、とってもふわふわ。

下はメレンゲだったし、全体的に軽いタッチで暑い時期に食べるのを想定されてる感ですね。

スライスレモンは密漬けになっていて、絶妙な甘さで美味しかったです。

もう全部美味しかった。あっという間に食べてしまいました。

これで630円ならお得じゃないですか?

見た目も味も空間も最高でした。

唯一BGMだけ、エステサロンとかプラネタリウムでかかってそうなコスモを感じる重めのヒーリング曲だったので、もう少しライトな曲がかかってても良かったような(笑)。

でも本当にめちゃくちゃ良かった。

次は絶対パフェを食べに来ます。情報誌に載っていたのは凝ったパフェで本当はそれを食べに来たかったんだけど、今日はそこまでパフェの気分じゃなかったのもあって店名にもなってるモンブランをチョイス。なので次回はお昼抜きでパフェ食べに来ます。





 ↓↓シロップ掛けたら

ブリュレパンケーキ @ MooM Cafe

ゴールデンウィーク中の4/28、ついに社宅を退去して一軒家に引っ越しました!!!

旧宅から新宅まで歩いて10分の距離なので、引っ越し業者使わず全部自分たちで運び込みました。

そりゃもう大変でした。

大変が分かっていたので、家事と子守をお願いするために、広島から母に手伝いに来てもらいました。

結果、マジで来てもらってよかった。本当に助かった。引越2日後に私がお腹壊してダウンしたし。

というわけで、お礼も兼ねて母とランチに出かけました。

まだ若干お腹の調子も悪いし、前から気になっていたヴィーガンのお店に行ってみることに。

お店の場所に行ってみると、明らかに・・・お店無い。下の階の美容室で聞いてみると最近閉店したらしい。
マジかー!オープンして2年くらいしか経ってなかったと思うんだけどー!!

仕方なく別のカフェに行こうとしたら木曜定休。

ブラブラ探した結果、パンケーキのお店に入ることになりました。

以前にも来たことがあるMooM Cafeさんです。

前回は貸切状態で存続を心配しましたが、今日はけっこう賑わってました。

母が選んだのはブリュレパンケーキ。

前回もそうだったけど、今回は輪をかけて時間をかけて運ばれてきたのは。

待ち時間のイライラも忘れさせる、ふんわりとろーりが見えるだけでも分かる、映えなパンケーキ。上からかかっているカスタードクリームのとろみ感もたまりません。

ブリュレの名の通りトップに焦がしが入っており、食欲そそるー。

食べてみると味も食感も想像通り、というかそれ以上のふわっふわさで、甘さの加減も良く、とっても美味しかったです。

下の二枚はシロップとアイスをかけて。

ボリュームあるように見えて口の中で溶けるので、あっという間になくなりました。

作るのは時間かかっても食べるのは一瞬よね~。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]