ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
- 2019.08.29
コーヒーラッシー @ Oyatuya.ISU
- 2019.07.29
ホワイトピーチとベリージャムのソーダ @ FARMER’S KITCHEN
- 2019.07.26
とうもろこしのひげ茶
- 2019.07.25
タピオカココア
- 2019.07.24
ハーブペタルポーション ローズ by 生活の木
コーヒーラッシー @ Oyatuya.ISU
- 2019/08/29 (Thu)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2歳娘が、下の子の出産に伴い、5月~8月だけ保育所に入れたんですが、明日で期間満了し、退所になります。
9月からは在宅保育!
赤ちゃん一人だけなのは明日まで!
というわけで、どこかランチしに行こうと思い、近くのOyatuya.ISUさんに再訪。
ランチに加え、なに飲もう~とメニューをめくっていたら、変わり種ラッシーが。
フルーツとかコーヒーを加えたラッシーが4種ほど。
別にラッシーが好きってわけじゃないけど、気になったのでコーヒーラッシーを注文。
見た目はうっすらコーヒーの色味がかって美味しそうです。
飲んでみます。
あ、うん。ラッシーにコーヒー足した味だわ。
特にそれ以上でもそれ以下でもなかったです。
ラッシーらしいほんのりと甘いクリーミーさは、ホッとしたいときには良いかもですね。
というか、結局寝そうだった赤ちゃんが眠れず泣きだしたので、ランチも掻き込んだし、ラッシーも一気飲みせざるを得なかったんですが・・・。
やはり子連れカフェは難しい。
ホワイトピーチとベリージャムのソーダ @ FARMER’S KITCHEN
- 2019/07/29 (Mon)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、3月にも来たヤギやフクロウがいる園芸レストラン「ファーマーズキッチン」再訪。
外にはミニプールもあるプレイエリアがあるので、わざわざテラス席に。
3月は寒くて水に入れなかったけど、今日は水遊びに最適♪と思ったら、息子は暑すぎてあまり遊びませんでした・・・。
テラスで無駄に暑さと日光にさらされただけだった。
でもやっぱり外は光のおかげで良い写真が撮れますね。
母チョイスのオシャレドリンク「ホワイトピーチとベリージャムのソーダ」を注文。
うーん、見るからに爽やか☆☆
夏の日差しに、薄ピンクのソーダが可愛らしく、清涼感たっぷり。
桃が沈んでいる感じはなかったので、ベースのシロップがホワイトピーチなのかな。
適度な酸味と甘さで、暑い中ごくごくいけました。半分くらいは息子に取られたけど。
ベリージャムはクランベリーと何かが入っていて、食べるには少々酸っぱかったけど、これも美味しくいただきました。
料理も美味しかったし、ヤギもフクロウも良かったけど、暑すぎて暑い記憶しかない・・・。
まだ生後1か月の娘には申し訳ないことをしたかな。
とうもろこしのひげ茶
- 2019/07/26 (Fri)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ハーブペタルポーション ローズ by 生活の木
- 2019/07/24 (Wed)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
社宅で超お世話になっている先輩ママさんが、「これは出産祝いではなく、出産お疲れ様の品だからね」と言いながらくださった「生活の木」のお茶数種類。
その中の一つ、ハーブのポーション。
エルダーフラワーとグレープフルーツとローズを一つずついただいたので、一番オシャレそうなローズを紹介。
ローズのエキスをシロップにしたものだと思うのですが、これを水またはお湯で6倍希釈します。
そんな量ったりしないけどね。
わずかにピンクの色がついていてキレイ。
氷の代わりにアイスキューブを入れてさらにカラフルにしてみました。
わーぉ、写真映え☆
味は想定された通り、バラ!めっちゃバラ!!
化粧品売り場の香りがそのまま味になった感じ。
贅沢感はすごいです。
ただ、バラはかぐわしいけど、ちょっとキツいクセみたいなのもありますよね。
後で飲んだグレープフルーツの方が美味しかったかな。
エルダーフラワーも爽やかで美味しかったです。