忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「カクテル」の記事一覧

シンガポールスリング

カクテル教室で造りました。

有名なカクテル、シンガポールスリングです。

シンガポールのホテル、ラッフルズホテルのバーテンが考案。
東洋の神秘とうたわれたシンガポールの夕景を表したものだとか。

グラデーションが美しいですね。

スリングとは「飲み込む」という意味の言葉からきていて、スピリッツにレモンジュースとシロップを加え水やソーダ水を注いだものです。




s-VFTS0011.jpg
PR

ラ・フランス・ジンジャーエール @ feel dining cafe & see

カフェ、フィール第2弾。

妹が注文したノンアルコールカクテルです。

丸く削った氷が可愛い☆
これをラフランスに見立ててるんでしょうね。

味はすっきり。

海を眺めながらでとても気持ちよかったです。



034df929jpeg

シャーリーテンプル

なんか最近カクテルが多いですね。
いや、まぁその理由は、お盆に墓参りした先でもらったジュースや人にもらった果物その他の材料が豊富にあって早く使わないと・・・って言う状況にあったからなんですがね。

そんなわけで今回はシャーリーテンプル。ノンアルコールカクテルです。
シャーリーテンプルっていうのはいつぞやのアメリカの子役。その子をモチーフに作ったカクテルみたいですね。

このカクテルはグレナディンシロップとジンジャーエールで作ります。
ジンジャーエールはモスコーミュールの残りがまだあって・・・。もう気が抜けてるどころじゃぁないです。
それから上に挿すのは本当はレモンです。ですがレモンがなかったからミカン。ちょっと大きすぎ(-_-;)

でもでも、味は美味しかったですよ。とにかく甘い!
色もグラデーションで綺麗でしょ。





07-08-23_23-06.jpg

サマーディライト @ カフェ ホクストン

竹原の海沿いにあるカフェ、ホクストンに行ってまいりました。

さんさんと光が降り注ぐ午後に、キラキラと光る海を眺めながらの一休みは最高に気持ちよかったです。

店員さんに「暑いですよ」と言われながらも、食後のドリンクはテラスに出て飲みました。
日陰や海風でそんなに暑くなかったし、なにより波の音を聞きながらってのが本当に心地よかったのです。

みなさんも行ってみてね。夏の暑い日がお薦め。

そしてそ飲んだのは、そんな雰囲気にぴったりなノンアルコールカクテル、「サマーディライト」です。
見た目は真っ赤だけど、味はライムが効いててすっきり爽快。
とても美味しかったです。

http://cafehoxton.hp.infoseek.co.jp/



23ea999bjpeg

モスコーミュール

世界的に有名なカクテルです。

カクテル教室で余った材料を頂いたので作ってみました。

今回作ったのは本格的なレシピです。
よく見かけるモスコーミュールはジンジャーエールで作ってありますが、ほんとのレシピはジンジャービア。
ジンジャービアはジンジャーエールよりジンジャーの味がきつくピリリと刺激があります。
ライムもライムジュースではなく果実を絞ってみました。

あまりもののジンジャービアだったので、ちょっと気が抜け気味でしたが美味しく出来上がりました。

ちなみに、このカクテルの名前の意味は「モスクワのラバ」。
ラバの後ろ足のようにキックが効いているお酒と言うことです。



07-08-18_23-32.jpg

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]