忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「カクテル」の記事一覧

ヴァンショー

実家に帰ってきました~。


このブログに何度も登場しているヴァンショー。

私が昔作ってからというもの、ふだんはワインなど飲まない母が気に入ってくれて何度か作ったのですが、今年ついに母が自分で漬けてみたとのこと。

なんのワインを使ったのか知らないですが、今までで一番甘く飲みやすい仕上がりになっていたと思います。

さらにハチミツを入れると、甘くて温かくて、とっても体が温まり、寝る前に最適な一杯に。


PR

ホットワイン @ MADELEINE LAPIN

東京旅行編 1


東京で友達の結婚式があるので、前乗りで来ています。

大学の頃の友達が東京にいるので遊んでもらいました @行ってみたかった自由が丘~♪

オシャレでスイーツ激戦区というイメージがあるので、大阪の堀江みたいな静かなところでオシャレなお店が点々とあるのかと思っていたら、駅は大きくて人通り多いし、小さな店がギッチリ詰まって建っていて、どちらかというと横浜の街並みに似ていました。

夕飯のオムライスを食べたあと、通りで見かけて気になっていたホットワインを飲みたいということで、マドレーヌ専門店に入りました。

マドレーヌは注文せず、二人でホットワインのみ。

これが、とっても美味しかったんですよー。

まぁ私が今までに何回か作っているヴァンショーとほぼ同じ味がしたわけですが、たぶん作り方も同じ。
いろいろなフルーツを赤ワインに漬けこんでいるものと思われます。

酸味と甘みが絡み合って複雑な味わいで、シナモンの香りも良いです。

実は体調を崩していて食欲もなくお腹が気持ち悪かったのですが、このワインのおかげで体が温まり、お酒なのにむしろ胃の調子も少しよくなりました。

感謝。

値段は一杯700円と、まぁまぁお財布にはダメージだけど。


シンデレラハネムーン @ BAR enishi

またもや実家に帰ってきてます。

地元の食べログ見てたら、オシャレなバーを発見。気になる!

今回は妹が珍しく平日に休みとれたので、二人で飲んできました。

夜10時過ぎに女二人で入店。

姉妹は大きくなってもこうして仲良く話せるからいいですね。


バーは囲炉裏?を囲むテーブルが目を引くオシャレな空間で、お酒のボトルがずらっと並ぶカウンターはオーセンティックな感じがしますが、割と広い店内はカジュアルで入りやすい雰囲気。
飲み屋街の入口あたりだし、立地も良いです。


私はバーテンさんお任せでカクテルとかワインとかを何杯かいただいたんですが、妹がメニュー表から拾った歯が浮くようなネーミングのこのカクテルが気になったので投稿。

その名は!
はい!!

シンデレラハネムーン!!


うわー、キラキラ・・・www


予想通り見た目もキラキラですよーーー!


シンデレラというノンアルコールカクテルのお酒が入ったバリエーションとのこと。


スノウスタイルにしたグラスに薄いイエローのカクテルと底に沈んだチェリー。とてもオシャレです。
密かにカクテルピンはハートのシルエットになっているし。

乙女ー><って感じですね。


味も女子向けの爽やかな甘さ。アルコール度数もそこそこありますが、グレープフルーツジュースのさっぱりさが効いています。

お酒そんなに飲まない妹も楽しめる味でした。
良かった良かった。

 

なんだかんだで12時過ぎまで居ました。
バーテンさんも親しみやすい方でいろいろと話してくれたし、また来たいお店です。


アニバーサリーヴァン @ ルネッサンスリゾートナルト

先ほどの記事に続きまして、鳴門旅行より。


夕食はプールサイドのレストランでいただきました。

ホテルのサービスで、アニバーサリーの場合は料理やアルコールなどを追加できる特典というのをやっていたので、ちょうど両親の結婚記念日が近いしお願いしていました。

そうすると聞いていた特典とは別に、さらにサービスで乾杯のカクテルまで運ばれてきて、ご馳走になっちゃいました。

ホテルのオリジナルカクテル、アニバーサリーヴァンです。

たぶんバンと言っていたと思います。もしかしたらパンかもしれないけど。

ラムを使ったカクテルだと言っていました。

ヴァンベールというラムベースのカクテルがあるので、おそらくヴァンだと思います。


写真では既に混ざってしまっていますが、下が赤、上がクリアの二層に分かれていて、フルーツが沈み、とても見た目が華やかな一杯です。

飲んでみると、すごく爽やかなジュースのような飲みごたえ。
もちろんラムがあとからカッと来ますが、味は本当に爽やかです。

おそらく、徳島名産のすだちジュースを使っているんじゃないかと思います。
昼にカフェで飲んだ味でした(笑)。

すだちはあっさりした甘みと強すぎない酸味がとても清涼感あって良いですよね。
ふだんなかなか口にすることはないけど、そういえばカクテルにはうってつけの材料なのかも。

三人で美味しく頂きました。


シンデレラ

さて、先ほどの記事に続き妹の結婚式です。

フリードリンクにバーテン付きのバーカウンターで自由にオーダーできるってのまで入っていたんですが、ふとカウンター内を覗くと、なんだか見たような顔がある。

あれ、昔1か月だけ私がバイトした地元のバーのマスターじゃん!!

何してるんですかーと声をかけました。

マスターもいろいろと仕事を広げられたらしく、今は従業員を抱える社長で、こういうイベントへのバーテン派遣業もやっているとのこと。

今日は偶然、この会場に仕事に来たとのこと。

びっくりですよ。

なんやかんや話して、うちの子も見てもらいました。


で、せっかくだから色々頼んでみたかったんですが、なにせ私は朝まで高熱でうなされていた身。

三三九度と乾杯のお酒を飲んだ後で今さらですが、一応ノンアルコールを頼みました。

とりあえずメニューにあった中から「シンデレラ」。
いかにも結婚式っぽい~。

軽快にシェーカーも鳴って、爽やかな柑橘系で美味しかったです。

満足満足。


他にも色々頼みたかったのに、結局忙しくてこれしか飲めなかった。

何に忙しかったんだろうと考えてみると、うちの子を写真に撮るのに忙しかったんだわー。

撮った写真の半分が新郎新婦じゃなくて我が子でした(6- -;)





うっかりこのカクテルの写真も撮り忘れていたので、いとこが飲んでたのが偶然写ってた写真を拝借・・・(汗)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]