ドリログ
ドリンクブログ、略してドリログ!! ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。
カテゴリー「愛用品」の記事一覧
マグカップ
- 2021/08/13 (Fri)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
実家に置いてるマイマグカップ。
猫のダヤンに出てくるキャラクター、ワニのイワンが描かれているカップです。
ダヤンを読んだこともない私が買ったものではありません。
十数年前、大学生の時にマクドナルドでバイトしていたんですが、各自スタッフルームに自分のコップを置いて水分補給していました。
店長が、前に働いてた人が置いて行ったカップどれでも使っていいよと言ってくれたので、サイズ感の良かったこれをチョイスし、さらに在職中に店が閉店に追い込まれたので(泣)、記念にこのカップは譲り受けることにしました。
このマグを購入した見知らぬ誰か、ご安心を、今も現役で使われてますよ。
厚手のマグで、地味なつち色も味があって気に入っています。
個人的にはもう50㏄くらい容量多かったらベストだったんだけど、いまひとつ私が気に入る形とサイズ感のコップが少ない実家では重宝しています。
猫のダヤンに出てくるキャラクター、ワニのイワンが描かれているカップです。
ダヤンを読んだこともない私が買ったものではありません。
十数年前、大学生の時にマクドナルドでバイトしていたんですが、各自スタッフルームに自分のコップを置いて水分補給していました。
店長が、前に働いてた人が置いて行ったカップどれでも使っていいよと言ってくれたので、サイズ感の良かったこれをチョイスし、さらに在職中に店が閉店に追い込まれたので(泣)、記念にこのカップは譲り受けることにしました。
このマグを購入した見知らぬ誰か、ご安心を、今も現役で使われてますよ。
厚手のマグで、地味なつち色も味があって気に入っています。
個人的にはもう50㏄くらい容量多かったらベストだったんだけど、いまひとつ私が気に入る形とサイズ感のコップが少ない実家では重宝しています。
ビアマグ
- 2021/07/20 (Tue)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
錫(スズ)製のビアマグの紹介。
大学卒業の時に行ったタイ旅行で買ってきた、つまりなんと13年前のもの。
リアルなゾウのハンドルが印象的なデザインで、胴体部分にもぐるりと働くゾウの絵が描かれています。
オリエンタルピューターという、たぶんタイでけっこう有名なメーカー製。
(ピューターとは錫を97%以上配合した合金のことらしい)
食器棚の奥にしまっててずっと忘れてたんですが、先月整理してて久々に出てきました。
錫は鉄に近い比重なので、マグは持つとずっしりと重量感があります。
そしてスズ特有の(ステンに比べて)黒っぽい光沢も、より重厚感あってちょっと男性的。
確かにビアマグとしては最適かも。
しかも錫は不純物を吸収し浄水機能があるのでビールが美味しくなるとかなんとか。本当かな。
せっかくあるんだし日常使いしようと、この一か月、ビール(ノンアルコール)を飲む際に使ってます。
やっぱりこの重みが良いですね。ジョッキ持ってる感覚。
重みがある分、ハンドルのゾウの鼻のしわが当たって指が痛いのだけ難点だけど、ビール(ノンアルコール)が美味しくいただけてます。
これからも活躍してもらおうと思います。
ちなみに錫はマレーシアが有名なイメージだったんですが、タイはお隣だから加工販売してるってことですかね??タイでも採れるのかな。
大学卒業の時に行ったタイ旅行で買ってきた、つまりなんと13年前のもの。
リアルなゾウのハンドルが印象的なデザインで、胴体部分にもぐるりと働くゾウの絵が描かれています。
オリエンタルピューターという、たぶんタイでけっこう有名なメーカー製。
(ピューターとは錫を97%以上配合した合金のことらしい)
食器棚の奥にしまっててずっと忘れてたんですが、先月整理してて久々に出てきました。
錫は鉄に近い比重なので、マグは持つとずっしりと重量感があります。
そしてスズ特有の(ステンに比べて)黒っぽい光沢も、より重厚感あってちょっと男性的。
確かにビアマグとしては最適かも。
しかも錫は不純物を吸収し浄水機能があるのでビールが美味しくなるとかなんとか。本当かな。
せっかくあるんだし日常使いしようと、この一か月、ビール(ノンアルコール)を飲む際に使ってます。
やっぱりこの重みが良いですね。ジョッキ持ってる感覚。
重みがある分、ハンドルのゾウの鼻のしわが当たって指が痛いのだけ難点だけど、ビール(ノンアルコール)が美味しくいただけてます。
これからも活躍してもらおうと思います。
ちなみに錫はマレーシアが有名なイメージだったんですが、タイはお隣だから加工販売してるってことですかね??タイでも採れるのかな。
ステムグラス
- 2021/06/29 (Tue)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
またまた食器のご紹介。
ステムグラスです。
数年前(まだ長男しかいなかった頃じゃなかろうか)に義母が「貰い物だけど使わないから」とくださったもの。(うろ覚え)
カップ部分は花形、ステムも優美な曲線で女性的な美しさがあって気に入っています。
写真映えが良い。
容量も多すぎず少なすぎず、ステムグラスの中では使いやすい方かと。
がしかし!
先日このグラスを使ったら娘が目を付けたらしく、これで牛乳を飲みたいと言ったので、倒さないように気を付けてと念押しして使わせたのだけど。
娘は何かと齧るクセがあるんでした。。。
「お母さん壊れた」というから何事かと思えば、齧ってグラスの一つにヒビが・・・。
そちらの方はもう使えないけど、完全に割れる前に写真に納めて投稿しました(泣)。
そういえば昔リッツカールトンでスイーツビュッフェした時も、うすはりのグラスを齧って危うく食べかけたよな、この子。
まわりのお客さんも引いてたわ。
ところで私から見ると義実家には「貰ったけどor買ったけど使ってないもの」が溢れに溢れているんですが、なぜこれだけくれたのか未だに謎。
ステムグラスです。
数年前(まだ長男しかいなかった頃じゃなかろうか)に義母が「貰い物だけど使わないから」とくださったもの。(うろ覚え)
カップ部分は花形、ステムも優美な曲線で女性的な美しさがあって気に入っています。
写真映えが良い。
容量も多すぎず少なすぎず、ステムグラスの中では使いやすい方かと。
がしかし!
先日このグラスを使ったら娘が目を付けたらしく、これで牛乳を飲みたいと言ったので、倒さないように気を付けてと念押しして使わせたのだけど。
娘は何かと齧るクセがあるんでした。。。
「お母さん壊れた」というから何事かと思えば、齧ってグラスの一つにヒビが・・・。
そちらの方はもう使えないけど、完全に割れる前に写真に納めて投稿しました(泣)。
そういえば昔リッツカールトンでスイーツビュッフェした時も、うすはりのグラスを齧って危うく食べかけたよな、この子。
まわりのお客さんも引いてたわ。
ところで私から見ると義実家には「貰ったけどor買ったけど使ってないもの」が溢れに溢れているんですが、なぜこれだけくれたのか未だに謎。
カップ湯飲みセット
- 2021/06/12 (Sat)
- 愛用品 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カップと湯飲みという珍しい食器セットのご紹介。
このセットは今から13年前!?今の主人が「付き合って1ヵ月(だったか3ヵ月だったか)」記念で買ってくれたもの。
まだ学生でした。
そして購入したのは地元の老舗オシャレ雑貨屋「Will Do」。3000円くらいだった記憶。
ピンクと白のフォルムも可愛らしい湯飲みペアと、ソーサーがピンクと白でカップはガラスという、これまたかわいいペアカップ。華奢なスプーンも付いてます。
白はつるっとしていて、ピンクは少しマットな表面仕上げなのも、どちらも良き。
カップの容量が少ないのがちょっと難点だけど、どちらもとても可愛くて、超私好みで、10年以上手元に置いて愛用してます。
これからも割ることなく大事に使っていきたいです。
(さすがにこのキュートさが年齢不相応になってきてる感もあるけど。。。いいんだ、普段使いだから気にしない!)
このセットは今から13年前!?今の主人が「付き合って1ヵ月(だったか3ヵ月だったか)」記念で買ってくれたもの。
まだ学生でした。
そして購入したのは地元の老舗オシャレ雑貨屋「Will Do」。3000円くらいだった記憶。
ピンクと白のフォルムも可愛らしい湯飲みペアと、ソーサーがピンクと白でカップはガラスという、これまたかわいいペアカップ。華奢なスプーンも付いてます。
白はつるっとしていて、ピンクは少しマットな表面仕上げなのも、どちらも良き。
カップの容量が少ないのがちょっと難点だけど、どちらもとても可愛くて、超私好みで、10年以上手元に置いて愛用してます。
これからも割ることなく大事に使っていきたいです。
(さすがにこのキュートさが年齢不相応になってきてる感もあるけど。。。いいんだ、普段使いだから気にしない!)