忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

王妃Summer~! @ ジェラートショップ Bonheur

宝塚に「ベルサイユのばら」を見に来ました!!

これ、去年の秋に懸賞で宝塚のチケットが当たったんだけど、一連の不祥事で公演が中止となり、やっと9カ月遅れで振替公演の運びとなり、しかも演目がベルばら!!

ベルばらファンの妹が遊びに来て一緒に見に行く予定だったんだけど、私が肺炎にかかったせいで妹は断念、私はギリギリ回復したので看病に来てくれていた母と一緒にどうにか見に行ってきました。

妹よマジごめん。

開演前に小腹が空いたので、劇場内のジェラートショップに立ち寄り。

せっかくなので公演特製メニューをチョイス。

「苺とクッキーのアイスにラズベリーとチーズのロールケーキで、フェルゼンの胸の中にいつまでも生きているベルサイユに咲く紅薔薇をイメージした」らしいです。

カップの底には削りチョコ、そこにピンクのロールケーキ、その上にアイスと生クリームと薔薇の花。

ちょっとクリームの搾りが雑ですが、意外と手が込んでいる。

これで600円ならアリですかね?

カップが深めで下の方が見えにくかったので、浅いカップでも良かったかな。

食べてみるとロールケーキがなかなか良い仕事して、意外にもジェラートとの相性良かったです。

王妃マリーアントワネットに思いを馳せながら頂きました。
(嘘です。開演の時間を気にしながら食べました。)






公演はとても良かったです!そして3時間以上の長丁場でした!
ストーリーの予習をしておけばよかったな。
PR

大人の抹茶ろーる by 角野商店

このブログにめっちゃ登場する元勤務先の同期の子。

いつも美味しいものを贈ってくれるんだけど、今回も地元のお茶屋さんで見つけたという逸品。

お茶屋さんが本気で作る抹茶のロールケーキです。

わざわざ冷凍品を自ら購入の上で冷凍便で送ってくれたみたい。ありがたやー。

冷蔵庫で半日解凍していただきます。

これ!本当に名前の「大人の抹茶ろーる」の名の通り、めちゃくちゃ上等な味わいでした。

スポンジもクリームも相当贅沢に本格抹茶を使ってあるのだとありありと分かるほど、抹茶特有の苦味と渋みを感じます。

抹茶の粉がかかってなくてこの味わい!!

甘さは控えめで、お茶の風味を最大限に引き出しまくった一品。

しかも冷凍だったとは信じられないくらいスポンジはしっとり、クリームは滑らか。

めちゃ美味しかったです。

サイズは箱を開けたら思ったより小さめだったので、なんなら一人で一本食べれるんじゃないかってくらいでした。

いくらするんだろう。

お高そうだ。


抹茶のかき氷

私は基本かき氷は食べません。

氷なんて冷たすぎだし、お腹冷えるし、ただの氷だし、シロップの味もチープだし。

なんですが、去年の秋に母が静岡旅行のお土産でくれた「ウス茶糖」という水に溶かして飲む抹茶飲料、いわゆる"甘い抹茶パウダー"、これがだいぶ甘いのでなかなか飲めずにいました。

13g入りスティックタイプの商品なんだけど、これ、かき氷に掛けたらおいしいんじゃないかと思いついて、子どもがかき氷を食べるとき、一緒に作ってみました。

かき氷にウス茶糖を振りかけ、コンデンスミルクも掛けて、ついでに知人からもらった高級あんこも添えて。

これが!めっちゃ大当たり!!

かき氷シロップのどぎつい香りと甘すぎる味は苦手なんですが、この抹茶パウダーはとても上品で大人な甘さと口当たりに!

コンデンスミルクもあんこも絶妙に合う!

この組み合わせ、大正解でした。

甘い抹茶パウダー系を持て余してる方、お勧めです。



フルーツジュース

7月の三連休の初日からなんと人生初の肺炎にかかってました。

概ね治るまで、実に2週間かかりました。

次から次から色んな症状出るわ、回復の兆しなしで症状が停滞するわ、ホント大変でした。

肺炎怖い。。。

母に看護(介護)しに来てもらっていて、母がスーパーで買ったらしい冷凍フルーツ。

食事もだいぶ取れるようになっていたので、余っていたフルーツをジューサーにかけてジュースにしてみました。

中身はパイナップルとメロンとスイカ。それにコンデンスミルクを少々。

ガチガチの氷では潰せなかったので、クーラーの室外機の上に置いて溶かしました(笑)。

結果、うん、普通に甘くて美味しいわ。

まぁ糖度の高いフルーツばかり三種類ですしね。当然と言えば当然。

スムージーとかは野菜入れたとたん「あぁ・・・」的な味になるけど、やっぱりフルーツは裏切りませんね。

美味しかったです。






抹茶ラテ @ Cafe N+

1~2年前に出来たばかりの市民ホール。

社会人オーケストラの無料コンサートがあるというので聞きに行ったら、入口そばになんかオシャレなカフェスタンドが出来てるのを発見!!

ということで帰りに寄ってみました。

抹茶ラテ440円とか安くないですか?キッズドリンクも一杯200円。

でもまぁ飲んでみたら・・・うーん値段通りの味かな。

なんかこう、薄いっていうか。。。

まぁバリバリに抹茶だったら私お腹痛くなるし、ほどほどでいいんだけど、これはさすがにちょっと物足りない感じでした。

お店はお城をイメージした市民ホールの和の雰囲気を壊さない和モダンでステキな外観だったんですが。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]