彼が金沢出張に行って、お土産に買ってきてくれたもの。
加賀友禅の水洗いの光景を羽二重餅に表現したお菓子とのことです。
上のノリ面がキラキラとしていて、これまた金沢名産の金がまぶしてあって、とても趣があるのに華やかなお菓子です。
口に入れると、すごく懐かしい味でした。
祖父が昔よく作ってくれていた色餅の味でした。餅に砂糖を混ぜたものです。
あれは、たくさんは食べれないけど、少量をいただくととても味わい深いんですよね。
このお餅も上品な作りで、とても美味しかったです。
本当、金沢は雅なお菓子が多いですね。
お茶に造詣の深い前田家のおひ膝元で栄えた都市だからね。
この記事へのコメント