忍者ブログ

ドリログ

ドリンクブログ、略してドリログ!!   ここでは緑茶から紅茶、コーヒー、お酒、カクテルまで画像付きで紹介していきます。

カテゴリー「カクテル」の記事一覧

ベリーニ @ 松風楼エスカリエ青山

GWに帰省しました。
んで、呉に遊びに来ました。
母の日も近いんで、御馳走しました。妹はおまけでおごり。

場所は前々から気になっていたエスカリエ青山という式場でもありレストランでもあるなんかオシャレなところ。
呉の景色や海が一望できる、素晴らしいロケーション、と期待していたのですが・・・
お隣は病院、眼前は運動場、という素晴らしく救急車や観戦の雑音響くところでした(残念)。夜はきれいかもね。

んで、母が何も飲まないと言うので、せっかくだからと私が無理やりオーダーしたカクテル、ベリーニ。
ピーチネクター、グレナデンシロップ、スパークリングワインをビルドで入れていきます。

ん、そういうえば私飲んでないや。
本には、甘口で飲みやすいと書いてあります。

始まりは60年も前のベネチアのバー、ハリーズバーのマスターが、当時展覧会を行っていたルネッサンス初期の画家「ベリーニ」展をモチーフにして、とのことです。

画像真ん中のオレンジのヤツね。
奥は私の母(右肩)





PR

オイソジュ

韓国のカクテルです。
焼酎をソーダ水で割って(要するにハイボール)、スティックキュウリを3~4本突っ込みます。
出来上がり。

本には、キュウリを入れることで味がまろやかになり酒酔い防止になるとかならないとか書いてあります。
確かに、ちょびっとまろやかになります。
そしてキュウリをかじりながらお酒を飲むとほんのりメロン味に。
飲みやすい味になりますよ。

色んな料理に合いそうな味。居酒屋にあると良いかもね。
ちなみに今宵は、すき焼きと一緒にいただきました。
久しぶりの手作り料理。
それに手作りカクテルってちょっと贅沢な感じ?




グラスと背景のチョイスは少々失敗。


アクアマリン @ garuda

ゲルのように布で区切られたほの暗い室内に明かりは蝋燭のみ、周りにはゾウや仏像などの置物がずらり。
そんな怪しさ大爆発のアジアンバール(?)にて。

誕生石をイメージしたオリジナルカクテルとのこと。
クリアなブルーがきれいです。
中身は ココナッツ、トニックウォーター、レモン。

ココナッツのいう時点で少し考え物でしたが、まぁ3月生まれですのでオーダー。

味は思ったより爽快。
でもやはりココナッツのしつこさが来ますね。
ココナッツってビックリするくらい強いですよね。
どんな食材や料理とあわせても負けない味と香り。
甘いいい香りなんですけど、やっぱりしつこい気がする。

甘いの好きな人なら美味しく飲めそうです。



それにしても、この青は何で作り出したんだろう。





ウィスキー ハイボール

フリーペーパーで特集組んであって突然作りたくなったハイボール。
ウィスキーは以前の残り(山崎)があるし、さっそく炭酸水を買ってきて挑戦。

作り方はいたって簡単。
氷の入ったグラスにウィスキー45mlにソーダ水を適量(好みの量)入れて軽ーくステア。
実際には25ml程度しかなかったので、かなりソーダの割合高くなっちゃいましたが。

でも逆に飲みやすかった。私でも飲めました。私はこれにさらにシュガーシロップを入れたい。

結構、ウィスキーの飲み方の中でもハイボールが一番好きという人は多いらしいです。



ちなみに。
日本ではハイボール=ウィスキーハイボールとなってますが、本来はベースのお酒を炭酸系飲料で割ったものの事を指します。




アイリッシュカフェ @ J CAFE

実家に帰省して、高校のときの友達と広島のカフェでのんびりお喋り。こういうひと時のお茶って大切ですよね。

今回のアイリッシュカフェ(アイリッシュコーヒーってよく言う)はカクテルの一つで、ウィスキーベースのホットカクテルです。
ホットコーヒーを注いで、砂糖を混ぜ、アイリッシュウィスキーを入れてステア。さらにその上からホイップクリームを乗せるという非常に面倒なもの。以前私が勤めていたバーでも最も高価なカクテルの一つでした。
コーヒーとウィスキーと生クリームだから温度管理も大変なのです。ぬるくなるとマズいしね。

まぁ今回ここで飲んだのは、リーズナブルなカフェでのものだし、出来は・・・・・って感じでしたが、雰囲気は出てたかな。生クリーム泡になってますよ。ぬるいし・・・。¥682(税込)だから文句は言えない。

それよりも、今回特筆すべきはそのカフェ。J CAFEって福岡~広島で展開しているチェーン店のカフェらしいのですが、店内の内装が素晴らしい。
今日行ったのは舟入のお店ですが、なぜかイエローハットという自動車用品店の3階にあり、さらに店内に入ると前方に大仏が・・・!!!お香の香り漂い壁から水が流れ落ちるエキゾチック空間。ずっと行きたかったのです。しかも今年4月で閉店。連れてってくれた友達に感謝。






カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- ドリログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]